重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友人が病院で前置帯盤と言われ、帝王切開になるかも~と
嘆きメールが来ました。
最初は帯盤が下がってきたら、普通分娩出来ると言われていたんですが、
下がってこないから、帝王切開になるかもと言われたそうです。
私は、「前置帯盤」自体よくわからないんですが、前置帯盤だと普通分娩は
無理なんでしょうか?
友人は2回流産し、総合病院で嫌な思いをしていて、
1人目をお産した個人病院で産むつもりだった様ですが、そこが
帝王切開が出来ない病院で、帝切になれば総合病院へ行かないとダメ
らしいんです。
前置帯盤について詳しい方、ご経験のある方宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は3回出産していますが、3回目のとき、前置胎盤と言われました。
かなり後期まで直らなかったです。
そのままいけば帝王切開かも・・と言われていました。
実際は9,10ヶ月ごろだったと思いますが
胎盤の位置がずれてきてくれたので、自然分娩でできました。

前置胎盤っていうのは、ちょうど赤ちゃんのでてくるところ
(子宮口)の上に胎盤が形成されてしまうことをいいます。
出口が胎盤によってふさがっちゃってるわけですから、
出口を作ってあげないとどうしようもないですよね。
同じ時期に出産した人が、2回目で帝王切開だったのですが、
1回目のとき前置胎盤だったので帝王切開になった
と言っていました。

お友達の場合も、私みたいに下がってくるかもしれませんよ?
もし、そのままで帝王切開になっても、陣痛が来る前に
(普通は予定日の2週間くらい前)手術するので
陣痛などの痛みがない分、体力的にはいいかもしれません。
手術は誰でもいやですけど・・心配しなくても大丈夫と
言ってあげましょう。

胎盤がうまく下がってくれるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
友人は手術より、総合病院へ行く事が嫌なようです。
うまく胎盤が移動してくれる事を願っています。

お礼日時:2002/10/26 09:17

前置胎盤は先の回答があるように胎盤の位置異常です。


胎盤が邪魔なところにあるのに陣痛が起こり無理に産道を通ろうとすれば胎盤を大きく傷つけることになりますし、出産の途中から胎盤がはがれると子供への酸素供給がたたれ非常に危険な状況になります。また出血が多くなり母子ともに危険な状態になります。ですから前置胎盤と診断されれば帝王切開は絶対的適用です。
最近懐古的?に産婆さんも復活していますがことこういった異常分娩に関してはどのような技術も無力です。帝王切開をするとなればそれなりの準備も必要ですし、生まれたばかりの子供さんの安全を考えれば適切な施設にいかれるのが賢明です。そのとき信頼できる今の先生が信頼している病院を紹介してもらってくださいね。

胎盤は着床した時点から動くことはありません。ただ子供の発育に従い子宮が拡大し産道との位置が相対的に変わるだけです。最終的な診断が下ったあと診断が変わることはありません(臨月の段階でエコーで判断します。子供が小さいとより前置胎盤の傾向が大きくなります。実際は9・10ヶ月というと子供が加速度的に大きくなる時期でもあるのでギリギリまで判断は延ばすはずです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。友人にそう伝えてみます。

お礼日時:2002/10/26 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!