いちばん失敗した人決定戦

少し気になったので質問させていただきます。
電車の中では携帯での通話はダメですよね。
確かにペースメーカーとかに悪影響なのは知っています。
しかし、大声で電話するのは問題があるとして、小さい声で通話するのと、
電車の中で隣の知り合いと会話をするのはどう違うのでしょうか?

場合によったら会話の方がうるさく感じる場合もあります。
ペースメーカーとかでない人も、通話している人の近くにいたら何か悪影響があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

いや、もともとの発端としては携帯電話が普及するにつれ、電車で使う人が出てきた。

電車は騒音の固まりだから相手の声が聞こえず、ついこちらも大声になりがちで周囲が迷惑だからです。

ですから本当は小声ならよし、大声は駄目とすれば善いんですが、人によって小声のレベルは違いますし、そんな線引きがいちいちジャッジ出来るわけないので、トラブル防止のため一律車内では禁止としたわけです。

現在は社会的なマナーとなってしまいましたので、もう理屈を言っても駄目ですね。マナーモードにして、掛ってきた電話には降りて掛け直せば済む事です。

急ぎだからという人も居ますが、別に命に関わる問題でもなし、できれば急いで返事をした方が自分が、または相手が便利、仕事上有利というだけのことで、よくよく考えると本当に急がなきゃいけないものなんて世の中にはそうそう無い事がわかります。
本当に急ぐものはサイレンならして走ります(^^;

ちなみに、電車内での大声の会話も本来はマナー違反です。確かに五月蝿い人も居ますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車内での大声の会話も気になりますが、通話と違って注意しにくいところがありますよね。

通話も周りの騒音により、ついつい声が大きくなってしまうのは分かりますが、小声だろうとなんだろうと、電話してる!!ってだけで嫌がる人は何に1番嫌がっているのでしょうか?

お礼日時:2008/03/22 13:08

倫理的なことは、他の方が発言されてたので、


同じことを書いても、意味ないです、ね。

私は、別の論点から書きます。
近い昔の電車は、複巻き・直流 電動機で動いてました。
今の主流は、直流1500ボルトを、10ボルトほどの
VVVF 素子で 交流信号を作り、電圧増幅。
この信号で、交流モーターを回す方式。

電界強度 が、かなり強い、携帯電話が、
床下の、素子に悪影響を及ぼす事例も。

VV 電圧可変の意味
VF 周波数可変の意味。 

★ 今の電車は、パソコンの塊。
車内では、使わないにこしたことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯により電車に悪影響・・・恐ろしすぎです。
携帯自体使わないにこしたことはないですね。
満員電車が少し怖くなりました。

お礼日時:2008/03/22 13:12

no.4さんと同意です。


小声でなら通話してもいい、としてしまったらどうなりますか?
車内の大多数がひそひそ声で通話を始める…。
小声はすぐに大声に変わる事でしょう。
目の前にいる人達に気を配る事なんか忘れて皆が通話に夢中になってる電車内…。想像しただけでおぞましい光景です。
マナーの存在しない無法地帯となってしまいます。
だから大声だろうが小声だろうが通話はダメ!で正解。

つい10数年前まではほとんど携帯電話などに頼らずに生活していたはずの日本人です。
便利さは人から有効に時間を使う能力を奪っているとしか思えません。
今日もどれだけの人が携帯に無駄な時間を取られていることか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通話に夢中になっている車内・・・そんな風になってほしくないですね。
通話の声も大きくなりそうでうるさそうです。
声がいくら小さくても揉め事とかが起きては困るので、やはり通話はダメですね。

お礼日時:2008/03/22 13:10

> 小さい声で通話するのと、電車の中で隣の知り合いと会話をするのはどう違うのでしょうか?



 付近で話を聞いていて、会話の内容が分かるか分からないかの点が違います。
 携帯電話で通話している場合、会話の内容が分からないのに、一方の声だけ聞こえるという状況が、周りの人間からすれば雑音と感じてストレスになるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
確かに周りの会話は中途半端に聞こえたら、内容が気になるものです。
それがストレスになるんですね。

お礼日時:2008/03/22 13:04

寝ていていびきのうるさい人はどうなんでしょうかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~どうなんでしょ。
あまりにうるさいのは迷惑ですけど、あまり注意できませんよね。。。

お礼日時:2008/03/22 13:02

公共の乗り物は、いろいろな人が利用します。



静かに読書等をしたい人もいれば、居眠りをしたい人もいます。
連れがいれば、必要な会話もあるでしょう。

そのような制約の中で、できるだけ快適に過ごせる最大公約数的なものが、マナーだと思います。
乗客の大多数が、携帯で通話を始めたら、どうでしょうか。
うるさくて、たまったものではありません。
電話の会話は、声の大小に係わらず、通常の会話より気になることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに大勢の方が利用するのでマナーは大事ですよね。
いくら声が小さくても、たくさんの人が通話をしたらうるさそうですね。
私も以前から思っていたのですが、電話はどうして会話より気になるのでしょうか?
疑問です。

お礼日時:2008/03/22 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!