
今、教習所に通って普通免許(AT)をとろうとしています。
最初申し込んだときに、技能教習の最短時間数が、第一段階で12時間、第二段階19時間だと説明されました。
てっきり普通は最短で卒業できるものと思っていたのですが、考えが甘かったらしく、現時点では第一段階の半分くらい(狭路の通行)で既に2時間分遅れています。
一緒に教習所に行く人もいないので、この遅れ具合がとても不安です。
平均ではどのくらい時間がかかるものなのか、今の私の状況ではあとどれくらい時間がかかりそうかなど、アドバイスをいただきたいです。
また、仮免許をとり終えた後はほとんど遅れることはないと聞いたのですが、本当でしょうか?
人それぞれなのはわかっているつもりですが、4月中旬からは学校もはじまってしまうし、最悪でもいつごろには仮免許・免許にたどり着けそうか見通しをつけたいと思っているので、よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
冷たい言い方かも知れませんが、免許は安全運転が出来る様になるまで交付されません。
安全運転が出来て、急いでいる。と言うなら試験場で仮免許や本免許の試験うければ一番早いですよ。
私はこれで12項目(原付から大型二種まで)すべて取得しました。
No.2
- 回答日時:
自分は、なんとか(一部おまけもありでw)最短というかオーバーなく取得出来ましたが、人それぞれなので特に気にする必要は無いですよ。
平均も、取りに行っている人が老若男女様々なので、なかなか出すのは難しいですしね。
それに、ある特定の部分が苦手と言う人もいますので、進捗状況の目星も難しいですね。
スムーズに行っていた人が、1つ苦手があってそこでつまずく何てことも結構ありますから。
それに、失敗出来るのも今のうちなのですから、遅れ具合など気にせず目の前の課題を確実にして言った方が良いですよ。
進んでしまうと後戻りもできませんから。
自分が取った時の経験では1段階(教習所内)で苦手分野を克服してしまった方が後々楽だろうな、と言う印象でしたしね。
第2段階では、周りの状況も把握しなくちゃいけないので、運転の仕方(操作)ばかりに集中できませんから。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>この遅れ具合がとても不安です。
あせって、無理して教習を進めても上達するどころか、混乱することが増えるだけですよ。
先に進むことよりも今の項目をしっかりと習得することが大切です。
>平均ではどのくらい時間がかかるものなのか
地域によっても違いますが、当県でのAT普通免許の平均時限数は33時限前後です。
最短で31時限なので約2時限のオーバーですね。
もちろん、この数字は全年齢で、かなり教習時限をオーバーした方も入っています。
>今の私の状況ではあとどれくらい時間がかかりそうかなど
技量を見ていないので、答えにくいのですが
第1段階では現在行なっている教習項目11の狭路の通行がポイントです。
狭い道路において車両感覚をつかみ、適切な進路と速度を選んで通行できれば、このあとの項目、交差点の通行等も楽に感じられます。
あせらないようにしてください。
実際は、この項目まできていると教習指導員は「あとどれくらい時間がかかりそうか」は、ある程度、分かります。
思い切って聞いてみるのが一番かと・・・
>仮免許をとり終えた後はほとんど遅れることはないと聞いたのですが、本当でしょうか?
確かに、第1段階よりは平均では延長は少なくなります。
しかし、第1段階がストレートで修了した方でも、第2段階でオーバーする方もいます。
路上での駐車車両等の応用が利かない方や、方向変換、縦列駐車等のバックが苦手な方は第2段階で苦労します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
-
4
教習中の大学一年生です。第1段階をオーバーしまくり、約二週間前ほどに仮免許を取得し、本日第二段階の5
運転免許・教習所
-
5
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
6
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
7
AT車 皆さんどのくらい乗り越しましたか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
効果測定やみきわめなど全て含め本免まで全て一発で合格は本当に当たり前でしょうか?
運転免許・教習所
-
9
車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました…
運転免許・教習所
-
10
年末からATの免許を取るために教習所に通っています!技能教習が写真の通りに進んでいるのですが、遅いで
運転免許・教習所
-
11
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
12
自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け
運転免許・教習所
-
13
自動車教習所の技能教習は連続で2時間受けれますか? 教習生手帳の初めのページ見てると「1日の教習限度
運転免許・教習所
-
14
技能教習があと7回で残り11項目(踏切、信号、急加速など)あるのは、かなりヤバいですか? 2日間、S
運転免許・教習所
-
15
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
教習所の技能って複数人でやる...
-
教習所マジックにかからない人...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
自動車学校の指導員の人って何...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
教習車仕様のCB400SFについて
-
普通自動二輪は仮免はないと思...
-
教習所の怠慢ということもある...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
30年前の合宿普通免許の値段
-
小型二輪免許
-
仕事しながら普通二輪免許を取...
-
縦列駐車はどの辺が難しいので...
-
自動車教習所の途中退校の際入...
-
教習所の学科って順番に受けた...
-
バンクのコツについて
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
車の教習所で5ヶ月たってやっと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所マジックにかからない人...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
大型免許で卒検落ちました。ダ...
-
仕事しながら普通二輪免許を取...
-
車の教習所で5ヶ月たってやっと...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の技能って複数人でやる...
-
自動車学校の指導員の人って何...
-
(オートバイ)普通自動二輪の...
-
教習所での事故
-
自動車学校でよく予定が変わっ...
-
教習で雨の中、縦列駐車をやっ...
-
教習所でブリッピングシフトダ...
-
普通自動二輪は仮免はないと思...
-
教習所の怠慢ということもある...
おすすめ情報