A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
伊呂波仁保部止 知利奴留遠
和加与太礼曾 川祢奈良武
宇為乃於久也末 計不己衣天
安左幾由女美之 恵比毛世寸
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす ん
参考URL
「漢字の書体の変遷」
http://blog.goo.ne.jp/miokok_2006/e/96f69ab6badd …
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/miokok_2006/e/96f69ab6badd …
回答を有難うございました。インターネットの便利さを実感できました。なにしろパソコン初心者ですので質問が出来て回答が届いて少々浮かれています。
No.2
- 回答日時:
回答をありがとうございました。いろはがあいうえお順になっているのにびっくりしました。ひらがなとカタカナの元の漢字の違いもわかりうれしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 どうして知的障害の人には漢字読めない、書けないなど漢字がわからない人がいるんですか? それと、知的障 3 2023/07/25 16:55
- その他(社会・学校・職場) 相手と話す時のマナーについて 3 2023/03/10 17:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- 韓国語 韓国では近年、自分の名前を漢字でどう書くか知らない人が増えているばかりか、そもそも名前に漢字がない人 3 2022/04/09 16:44
- その他(メールソフト・メールサービス) こんにちわ。教えて頂けたら幸いです、 パソコンで、 メールで送られて来た電子書類にパソコン上で、その 5 2023/07/05 10:56
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
三つ同じ漢字が続く四字熟語を...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
今日、面接で常識テストのよう...
-
漢検準1級に挑戦したいんですけど
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
漢字と数字が混じった文字列を...
-
慣用句を教えてください
-
「肥後もっこす」の「もっこす...
-
正しい日本語を・・・
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
ビジネス用の名刺の作成をする...
-
胃、腸…などの漢字に使われてい...
-
それ等って・・・
-
これはなんと読むんですか? 教...
-
主という漢字は何年生で習うの...
-
峰と峯と嶺と尾根
-
漢字の読めない生活保護受給者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣用句を教えてください
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
知っている、知らないを二語の...
-
漢字の読み方
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
日本習字 正式名称
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
三つ同じ漢字が続く四字熟語を...
-
「会社にて」電話でお相手様の...
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
魚に真で…?
-
峰と峯と嶺と尾根
-
ビジネス用の名刺の作成をする...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
使ってはいけない漢字って??
-
JISコードとシフトJISコードの違い
-
コンピューター利用技術検定と...
-
主という漢字は何年生で習うの...
おすすめ情報