重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月にI Mac 20インチを買いました。
ショップを経営しておりまして現状は有線放送で店内に音楽を流しています。
有線のチューナーから店舗改装の際に設置されたBOSEスピーカーに接続されています。
そこで質問なのですがI MacのI Tuneの音楽をできるだけ音質を落とさずに今店舗全体に備え付けられているBOSEスピーカーに流したいのです。
見てみると今有線放送のチューナーから銅線でスピーカーにつながっています。
I Macのどの端子から出力してどんな接続線を用意して他にどんな機材を揃えればいいのでしょうか?
まったくチンプンカンプンでわかりません。

A 回答 (3件)

No.2です。


すいません。USB接続のアンプにはあまり詳しくないのですが、例えば
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
があります。
実売価格15,000円以下です。
ただし出力が小さいのでショップで使うとしたら小規模に限定されると思います。

個人的にはUSB接続のメリットがどれほどあるのか不明です。
Mac+iTunesはwindowsPCとは比較にならないほど音が良いです。
詳しい事は割愛しますがwindowsPCよりはるかに高級で高音質なシステムです。

ヘッドホン端子から出力を取るのに抵抗があるかもしれませんが、このステレオミニジャックは光デジタル出力も兼ねたちゃんとした出力ポートです。
ここから良いケーブル、例えば
http://www.procable.jp/products/ipod.html
等(もっと安いものでも良いです)を使用して、低価格でもオーディオ用アンプを接続した方がBOSEのスピーカーを活かした良い音になると思います。
おすすめのアンプとしては
http://kakaku.com/item/20483010080/
はいかがでしょうか。音の良さでは定評あります。

ショップ経営という事で、音響機器にそれほど多くの予算を割けないのではないかと思い比較的低価格のものでおすすめさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

factory40さんありがとうございます。
仕組みがかなり理解できました。
参考にシステムを早く組みたいと思います。

お礼日時:2008/03/29 07:53

先月購入したiMacでしたら、airmac内蔵だと思いますのでAirMac Expressで無線接続できます。


有線放送のチューナー(アンプ内蔵?)に外部入力があればAirMac Expressのミニオーディオジャックと接続するだけでスピーカー出力できます。
imacと有線放送のチューナーが近い場所に設置してあればimacのヘッドホン端子と直接接続した方がいいです。

有線放送チューナーに外部入力がなければ別途アンプが必要です。
外部出力はあると思いますので、アンプへ有線放送とimac(airMac Express)を接続して切り替えて使用できます。

参考URL:http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/a …

この回答への補足

アンプを別に買って線でつなごうと考えています。
USB出力のアンプがあると聞きました。
そのほうが劣化が少なくて良いのでしょうか?
具体的にどんな機種を選べばいいのでしょうか?

補足日時:2008/03/26 15:50
    • good
    • 0

有線のチューナーの型番を教えてください。



銅線でつながっているということは、チューナーはアンプ内蔵で
スピーカーはアンプ非内蔵だと思います。
なので、iMacとスピーカーの間にアンプをかませばOKです。
BOSE純正でなくても構いませんが、BOSEのアンプをお勧めします。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!