
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
底面の対角線の半分と 高さで形成される 直角三角形で考えれば良いのでは
四角形ABCDの対角線 ACまたはBDの半分Lと 高さHが分かれば
アークタンジェント(H/L)
で 求められそうですよ
Lは ルート(A*A+B*B) / 2 で求められます
No.2
- 回答日時:
その辺の解説はネット上にはなさそうですから、
私なら図書館へ行って数学(幾何?)の本を読み漁るでしょう。
あるいは、数学のカテゴリに行って、
「底面が長方形(x,h)で高さhの四角すいがある。隣接する2枚の3角形のなす角度をもとめよ」みたいに聞いてみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分積分の円錐の体積についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 16:26
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 小5 面積問題 6 2023/01/16 18:14
- 数学 数学 三角比の単元で四角錐の表面積を求める問題 赤線の部分、このような問題で括り出しをしているのは稀 2 2023/02/13 21:44
- 数学 数学 三角比の単元で四角錐の表面積を求める問題 赤線の部分、なぜ4で括り出しをしているのでしょうか? 2 2023/03/02 18:09
- 数学 解き方をくわしく教えてください 8 2022/10/14 23:57
- 数学 問題の答えがわかりません 1 2022/07/15 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のような水槽にミナミヌマ...
-
生物濾過能力が高いと評判の底...
-
アクアリウム 底面フィルター...
-
大磯砂の粒の大きさ
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
汽水のフグ:底面フィルターの...
-
PCG-741N って...。
-
効果的な濾過フィルターの設置...
-
めだか
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
濾過器停止 バクテリアは?
-
新しい水槽へのバクテリアの移...
-
コリドラスの病気について(長...
-
外掛け式フィルター(テトラA...
-
外部フィルターの安定時期について
-
サンゴは何度の水温で?
-
水作のプロホース
-
オーバーフロー水槽の揚水ポン...
-
ディスカスの目の濁り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
リングろ材の量は?
-
四角すいの稜線角度
-
ミズミミズ発生。このまま水換...
-
メダカが底に沈んで動かなくな...
-
四角錐 曲げ角度
-
外掛けフィルターと底面フィル...
-
G703の重り
-
底面ろ過:エアーの量は?
-
テトラオートワンタッチフィル...
-
グラミーが病気なのか、徐々に...
-
水槽へ入れるロカボーイについ...
-
金魚の針子の容器にろ過フィル...
-
底面濾過+水中ポンプは可能?
-
外部フィルター使用時のエアレ...
-
洗濯槽の中に3cmほどの細い釘を...
-
ソイルによるPH低下
-
ビーシュリンプが毎日死んでしまう
-
Vostro1015(DELL)裏蓋の開け方
-
GEX上部フィルターとGEX...
おすすめ情報