
何回か質問されていることなのですが、私も会社に来る保険のオバちゃんに困りまくってます。。。
私はもう既に他社の生命保険に入っているのですが、
(しかも、知り合いの保険だと言っているのにぃ!)
「保険は自分のために、一番良いものに入らなきゃ!」と言われて、
本当に困ってます。
しかもそのオバちゃん、自分の娘さんを亡くしていて、その経験談から
責めてくるので、無碍に断れません。
前に一度同じ課の先輩ともめたことがあるらしく、
その先輩は、友達がそのオバちゃんに勧誘されて困っているのを、
オバちゃんの上司にTelして文句を言ったら、
「営業妨害だ!」って逆ギレされたそうです。
うぅ…怖いよぉ。
上司に電話するってのは、最後の手段でしょうか…?
No.13
- 回答日時:
#5です。
>うぅ…アンケート、早速答えてしまったぁ!!
あぁぁ。。。書いちゃいましたか。(^^;
前にちょっとだけ生保に勤めていた友人談ですが、
住所・氏名・生年月日、多分応募の必須項目だと思います。
逆を言えば、それだけで見積書が作成出来るそうです。
下手すると自宅まで押しかけてくることもアリらしいので、
大変かとは思いますが「お金が無い」ということで
取り合わないようにしてくださいね。
健闘をお祈りしています。
たったそれだけで見積もり出るんですか!?
だって、健康状態とかも、関係あるんですよね?
う~ん、気をつけます。
私、結構住所とかすぐに書いちゃったりするので…。
まぁ、自宅で両親と同居だから…っていう安心感もあって。
でも、今回のことに限らず、気をつけます。
ご心配ありがとうございました!!
がんばって断ります!
No.12
- 回答日時:
#8モノです。
えー。対処方法が固まりつつあるところで、なんなんですが……
下手に期待させずに、すっぱり断っちゃったほうがいいと思うんですけど。
そのオバちゃんとケンカしたとしても、会社での立場が悪くなるようにも思えないし。
奥の手を使って、1年後に、1年分の未納金請求書が来たり、
「契約違反じゃない!」っと逆ギレされない事を祈ります。
(って、保険は、数ヶ月の未納で契約が切れるんでしたっけ?)
そもそもとして、a1596117さんの書きこみを見る限り、
途中で解約とか言っても、再びオバちゃんに説得されてしまいそうだし、
「んじゃ、代わりに払ってよ」とかが、心苦しくて強く言えないんじゃないでしょうか?(汗
(想像だけで、こんな事を書いてすいません)
>それ以上薦められなかったのですが…
普通の人は宗教勧誘の話しをいやがります。
だから、教会の事について、たいして詳しくなくても、
話しをそこで、自然に中断できますし、
話し相手から突っ込まれる心配も殆どないでしょう。
でも、『教会』という存在を匂わす事により、信憑性を得る事はできまする。
その他、勧誘に有利に働きそうな効能も想像できます。
娘さんの話しが事実としても、契約を取るために、
身内の不幸話をする人ってどうなんでしょうかね。
そんな風に、考えてしまう私が、ひねくれすぎなのかもしれないけど(汗
気にかけていただいて、ありがとうございます!!
う~ん、なるほど…。世の中は怖いんですね。
良い社会勉強になりました。
今日は残業を家に持ち帰って、早めに帰ってきました。
でも、こんな怯えて生活するのは嫌だ!
ハッキリ断れるように、頑張ります。
本当に、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
相手が一番困るのは加入してすぐに解約すること。
昔、自分が加入したとき、半年ぐらいで仕事を辞めたので
解約したのだけれど、成績の為に1年分はセールスレディが
はらってくれた。
そのときはわざとではありません。本当に数か月仕事がありませんでしたから。
お金がないけれど2か月分払ってくれたら入るといえば、
立て替えてくれるでしょう。
いつ払えなくなるかわからないと言っておけば。
残高の無い口座を作ってみんなで加入すれば、二度と職場に来ないと思います。
立て替え自体が違反と後で知りました。
どこにも文句は言えないはずです。
へぇ~~そんなことってあるんですね!
とりあえず、「お金が無い」で責めてみて、
それでも強要されたら、この手を使わせてもらいます!!
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
上司に連絡するのが一番簡単でスムーズな解決方法だと思いますよ そのおばちさんとの関係をまだ続けたいのならばおすすめ出来ませんがもう
会いたくないと思われているのでしたら別に気にすること無く上司の方にクレームを入れれば言いと思いますそれができれば一番なんですけどね(^^ゞ
前にも書いたように、とにかく事無かれ主義というか、
強く出られない会社と上司なのですよね。
保険会社相手に限らず、こちらがお客の立場のコピーの会社などに
対しても、低姿勢で接してます。
関係を続けたいなんてとんでもない!!
もう終わりにしたいです~~
No.9
- 回答日時:
基本的には、会社に出入りできる生・保は限られているはずですから
あまり目に余るようなら、貴方の会社で出入り許可を出している部署に訴えて
時間の制限(昼休みのみとか)・廊下のみの出入りとかに変えて貰うか、その
部署から保険会社に抗議してもらった方が良いのでは?
ただ、私の経験から言わせて貰えば、知人・友人・親戚の生・保は
イザって時に役に立たなかったりします。 A社で勧めてくれた友人は
その後、B社に就職。今度はBの方がいい!と言い。終いにはC社に転職。
絶対Cが一番と言う。 結局、給付金を受け取るにも、赤の他人に世話になる。
出ると思っていた給付金が 付加されていなくて出なかった事も...
A社を続けてても、サービスが付かない、情報が入らないetc
長い間、同じ保険のままだと、損になるケースもある。
たとえば、今は1泊入院から給付金がでるけど、私のは5日目からしか出ない。
いろんな特約が出ていて、オプションで付けられるのを 知らなかった。など
保険は目に見えないけど「商品」なんです。 携帯や電化製品を選ぶ、買う
のと 同じなんです。 月日が立てば、時代遅れになる。役に立たなくなる。
3年~5年で 見直せれば、その方がいいのかも。
保険は、商品で選ぶ・担当者で選ぶ・会社名で選ぶ・と ありますが、
入る前には、NO6さんのように、事前に勉強したり、設計書、保険料など
見比べたり、その会社は先行き大丈夫なのか? 説明を分かりやすく丁寧に
してくれるか、必要な特約は付いてるか?無駄は無いかなど、よく考えましょう。
なるほど…確かに私の勉強不足はいけないと思います。
今の保険も、21歳の内に入った方が良い!といわれるがままに入ってしまって。
もう3年も何の疑問もないまま、払い続けてます。
保険は商品。。。勉強になりました。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
すいません。
本筋からずれるかもしれませんけど、ちょっと気になりまして……
>しかもそのオバちゃん、自分の娘さんを亡くしていて、その経験談から
>責めてくるので、無碍に断れません。
a1596117さんは、オバちゃんの家庭をご存知なんですか?
そのオバちゃんの話しは、信用に値するんですか?
世の中、不況だから。みんな必死に、業績をあげようとしますよね。
その保険には、入らないという絶対的な意思があるのなら、
無下に断っちゃった方が、お互いのためじゃないですかね。
なるほど…!考えてもみませんでした。
4日前に初めて会ったオバちゃんです。
信用してしまった私がバカですよね。
でも、娘さんを亡くしたのは本当っぽくて、
教会に通うことも薦められました!?
宗教は本当に困るので、嫌な顔をしたら、
それ以上薦められなかったのですが…
No.7
- 回答日時:
職域営業であれば、その生保会社に対して貴方の会社が出入りを認めていることですよね。
おそらく総務部なんかの管轄だと思います。しかるべき立場の人間からしかるべき立場の人間に、出入り禁止にするなどのことを言ってもらって止めさせましょう。貴方が少しでも興味があるのであればまだしも、まったく興味も関心もないなら応対している時間が完全に無駄です。初対面で冷たい対応をするのであればちょっとかわいそうではありますが、今回は違いますよね。何回も言ってダメなら所管の人間に頼むのが効果的で筋も通っています。生保の営業は生活かかっていますので、こちらもそれなりの対応をしないといいカモになってしまいます。ところで、私はもう30才になろうとしているのにまだ入っていないんですよね。なんかタイミング逃してしまって…。
あぁ…もう、いいカモかも。。。(しゃれではありません)
頼りになる上司なら良いのですが…。
今までにもいろいろな人が迷惑しているのですが、
強く言えない会社なので、今もそのオバちゃんは健在です。
でも、保険に入るより何より、健康で事故に遭わなければ、
それで良いと思います。お互い元気でいたいですね。
No.6
- 回答日時:
私の場合は(当てはまるかどうかは分かりませんが)生保のことを書いてある雑誌を買ってきて自分なりに勉強して、しつこいおばさんの内容を論破しました。
そのあとは来ませんでした。生保の仕組みは難しいですからこちらも武装したほうが良いと思うんですよ。
ちなみに、その後はおとなしくなりました。最近、外交員の給与もかなり歩合性がきつくなってますから相手も必死ですから、生半可な返事ではダメだと思います。
でも、現在の経済状況でその生保は生き残り大丈夫ですか??これ、大きい問題だと思いますが、、
そうなんですか…すごいなぁ。
確かに私はとても勉強不足です。
でも、転職したばっかりで、今の仕事を覚えるにも
いっぱいいっぱいな毎日なので、
すぐには出来そうもありません。
(そうやって甘えていてはダメなんですよね。)
うん、私もuradonさんを見習って、少し勉強したいと思います!
No.4
- 回答日時:
>知り合いの保険だと言っているのにぃ
という貴方の台詞が一番いかんのです。
知り合いだから、という理由で保険に入るのなら、私ももっと知り合いになって、保険に入ってもらえる。
という期待を抱かせる、一番のお得意さまなのですよ。
しかしこの方は一つ大きな間違いをされていますね。
生命保険とは自分の為に入るものではありません。
自分の死後、残された家族の為に入るモンですね。
すなわち、ここは毅然とした態度で、どの点で今の保険より優れているのか?なぜ私に勧めるのか?
また、今の保険を解約して、おばさんの保険に入ると、どのような利益が私の家族、あるいは受取人にあるのか?
これから一生にわたって、私と、私家族の面倒を、見るつもりがあるのかどうか?
というなことを突き詰めて質問してみましょう。
たいていは、それならいいわ……
と尻込みする典型的なフルコミッションで働く保険おばさんの典型の様な方です。
そう!そうなんです!!
だって、「こちらの保険に入って、今の保険屋さんには、お友達のところで入っちゃったから…って言えば良いじゃない!」なんてことも言われたんです…。
それに、薦められた保険の素晴らしさについては、延々40分くらい説明されて、
もう説明をきくのも嫌なんですよね…
でも、毅然とした態度!頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 生保レディさんに質問です 2 2022/04/08 18:47
- 金融業・保険業 生保レディ 試験 1 2022/04/07 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 保険イベントへの勧誘 10年くらいの付き合いになる元同じ職場の年上の友人が去年保険会社へ転職しました 2 2022/10/07 00:42
- 生命保険 生保レディ 退職理由 3 2022/04/21 23:00
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 生命保険 2カ月前に生命保険会社の担当の人に、コロナ特約の付いた保険を勧められましたが、今より高くなるから断り 1 2022/06/08 17:45
- その他(社会・学校・職場) 歯医者の受付 2 2022/05/09 17:31
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 自転車保険 19歳 スバル レガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリー というのを購入します。 任意保険は 2 2022/07/09 14:55
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
生保レディから体を提供されま...
-
生命保険についてです。 私は大...
-
「一緒に仕事をしませんか」と...
-
朝日生命で働いています。以前...
-
保険会社主催のパーティーって?
-
プルデンシャルの紹介報酬
-
訪問勧誘
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
自己破産 出産育児一時金
-
生命保険保険証書の郵送方法に...
-
「未加入」という言葉
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
保険屋が家に来る
-
建築費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディから体を提供されま...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
訪問勧誘
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
生命保険会社の営業社員
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
入社した人の「半数」が挫折し...
-
生命保険会社の一般課程試験合...
-
生命保険会社へのクレームにつ...
-
プルデンシャルの紹介報酬
-
生命保険についてです。 私は大...
-
保険の営業マンくるとしたら土...
-
生命保険の女ってなんであんな...
-
しつこい営業。 コールセンタ...
-
しつこい生保の勧誘・・・。助...
-
仲の良い友人だったら保険に入...
-
第一生命の勧誘?
おすすめ情報