dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

貼っても必要なときには手ではがせる接着剤を作ろうとしてます。
そこで質問なのですが、ポリマー等樹脂に混ぜる前の物質(粉末や液体の高分子など)単体で、接着性の物性評価をしたいのです。

表面張力やぬれ性以外にも何かありますでしょうか?(できれば、具体的な数値など挙げていただければ幸いです)
また、粉末であった場合なのは溶媒に溶かしてから評価を行う必要があるのではないかと思うのですが、こういった場合はどんな溶媒を使うのが必要でしょうか?

全くの素人ですので、大変困っています。
言葉足らずで申し訳ありませんが、どなたか回答していただける方お願いいたします。
また、自分でも調べたいので、おすすめの書籍やサイトなどがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

少し古いが、入門としてこんな本はいかがかな、


新高分子文庫 粘着技術
ISBN:9784770200198 福沢敬司 高分子刊行会 1987/03出版
22cm 155p [A5 判] NDC分類:579.1
販売価:\1,890(税込) (本体価:\1,800)

新しい本もあるんですが、絶版、↓紀伊国屋さんにはない。図書館か大学を探すしかなさそう。
新高分子文庫 粘着剤の物性解析と応用実例
ISBN:9784770200983 加納義久(1961生) 高分子刊行会 2002/06出版 22cm 226p [A5 判]
販売価:\4,515(税込) (本体価:\4,300)
「ご注文いただけません。絶版のため入手不能です」

この回答への補足

ありがとうございます!まず図書館で探して見ますね。

また、上記のような物性評価の項目として具体的なものをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。

返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

補足日時:2008/03/31 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!