A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
青焼きコピーのことだと思いますが
設計図などの図面の複写によく用いられます。第二原図と呼ばれる透き通った紙に図面を書きそれに印画紙を重ねてジアゾ複写機で光を当ててコピーします。PPCコピー(通常のコピー)のようにレンズを通さないので、複写時点での図面のゆがみのない原寸大等倍のコピーが作れます。PPCの場合、どうしてもレンズ収差が除去できないので、ゆがみが出ます。
原図は大切で破損させるわけにはいかないので、図面を現場に持ち出したり、打ち合わせなどで書き込んだりするときに使います。というか、図面を使うほとんどの場面は青焼きになります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 食べ物・食材 赤紫蘇を使う理由は? 柴漬けを仕込みました。 今日は赤紫蘇を買いに外出したくなくて、庭の青紫蘇を摘ん 3 2023/07/23 10:44
- 事故 交通違反で物損事故 1 2022/07/31 17:32
- 日本語 漱石の漢詩51についての質問 2 2023/06/04 05:00
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 頭のいい人がガバガバな事言ってるのは何ででしょうか? 1 2022/09/22 17:48
- 認知障害・認知症 生きる価値とか生きる意味とは 2 2022/05/27 21:37
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- 訴訟・裁判 人権派弁護士というのは料金は高いのですか? 4 2022/08/09 14:54
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面に記載のPA、PB
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
住宅の図面
-
VISIO2013 全体をグループ化し...
-
建築図面での表現、記号について
-
住宅の窓サッシ形状について
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
-
A2サイズの図面をPDFファイルに...
-
建売買われた方、図面はどこま...
-
SFHの意味
-
住宅地図は真北?磁北?
-
JWW-CADでの画像貼り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
図面に記載のPA、PB
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
青焼き機白焼き機とは???
-
板厚の表記方法
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
SFHの意味
-
図面に真北をどうやって写すの?
-
図面管理システムをAccessで作...
おすすめ情報