No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車のエアコン用コンプレッサーは、冷却用にしか働きません。
加熱はエンジンの冷却水があるためです。
また、自動車用エアコンの仕組みに関して、少し間違って理解されている方もいるようですので書き込んでおきます。
車のACスイッチは除湿と空気の冷却のみを行うためのスイッチです。
これをONにすると、温度設定に関係なく、空気を焼く4度程度まで冷却します。
ここで温度が下がることと同時に除湿が行われる訳です。
オートエアコンの場合、この下がった空気を指定温度付近まで温めて吐き出します。
つまり、外気温20度の時に、20度に設定して、外気導入にした場合、冷房も暖房も動かさずに空気を吐き出せば20度ですが、そうなるのではなく、
一度冷却装置で4度程度まで下げた後に、冷却水を使って20度付近まで温めてから吐き出されているのです。
なぜかというと、外気の湿度が高かった場合、湿ったままの空気が入りますから、室内のガラスが曇る可能性があります。
それらのために、オートエアコンでも、一度温度を下げてから、もう一度温度を上げるという仕組みになっているのです。
的確な回答有難うございます。
寒い日に窓が曇った時にエアコンをONにすると除湿されますが、まさか、冷やしてまた温めるという非効率的なことをしているとは、思いませんでした。
でも、冷却水も結局は放熱させる必要があるのだから、無駄にはなりませんよね。
おかげさまで、疑問が晴れ、すっきりしました。
No.4
- 回答日時:
カーエアコンには「AC」というスイッチが付いているのが、ルームエアコンとの違いですけど、スイッチ付いてませんか?・・・このACスイッチで「コンプレッサーのON/OFF」ができます。
暑くて温度ダイアルをCOOLにしても、コンプレッサーを稼動させて無いと「扇風機」と言う事ですが・・・エアコンBOXの中の「エバポレーター」は冷やしたり、先にも出てます「除湿機能」を受け持ち「ヒーターコア」は暖房をします。
オートエアコンには大体、2種類の温度コントロールが有ります。エバポレーターとヒーターコアの「2種類のフィンを通過」させて温度を管理するタイプはコンプレッサーON/OFFとヒーターコックの「通過水量を制限」して温度変化させます。フラップを使いどちらかの「フィンの通過風」を、多くしたり少なくして「混合風の温度」を変えるタイプが有ります。後者は室内に余裕の有る3ナンバーボディー?でないとサイズ的に無理ですが・・・
ですからオートモードで「好みの設定温度」に応えるように働く?のも「エアコン・コントロールユニット」の、プログラム次第(どれほどきめ細かいかは車格、値段次第)と言う事ですね。なので、ユニットが不要と判断すれば、どちらも「コンプレッサーのOFF」も有りますし、高級車でしたらONのままだが「冷媒ガスの圧縮圧」を逃がして冷却性能を下げている物も有ります。
昔のオートACなら「ヒーターコック」が自動で開閉してましたが、フラップを使うACでは「ヒーターコック」が廃止されている場合が有り「ヒーターコア」には、E/gから冷却水が常に流れている状態です。(賢いヤツは水温が低いと、暖房も停止したままで水温上昇を待ってファンが回り出す)
たいていは、デフロスト・モードにすると「コンプレッサー」も稼動させる除湿暖房のような設定ですが、好みでOFFにできるようになってます。でもエバポレーターには「冷え過ぎ」と感知するサーミスターが付いてるから、ある程度の低温でコンプレッサースイッチは外れるんです、10年前の軽4でも、この時期だと吸気温度で冷え過ぎと判断して、ACコンプレッサーがON/OFFを勝手に行ってますよ。
今の200万を超えるクルマなら、クーラーの風をファンヒーターに吸わせるのでもチョッと違いますね・・・
No.2
- 回答日時:
設定温度に合わせて噴き出す風の温度と風量を設定するのがオートエアコンです。
車のコンプレッサーは冷却しかしません、しかし車はエンジンの熱があります。
寒い日に設定温度が高ければコンプレッサーは回らずにヒーターのみ効きます。
日が差し込んできて、室内温度が設定温度以上に上がれば自動的にコンプレッサーがONになり冷房として動作します。
これの切り替えを自動でするのがオートエアコンです。
ありがとうございます。
No.1のかたへの返事と重複しますが、暖房の時にも、除湿のためコンプレッサーを使用出来るので、コンプレッサーが冷暖どちらの方向へ働いているかを知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのオートについて。 家にあるエアコンのモードが冷房・暖房・除湿・オートとあるのですが、オート 4 2022/08/04 13:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冬場寒い時の暖房器具はエアコン派ですか?ストーブ派ですか? 8 2022/12/21 23:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房をつけっぱなしだとエアコンの寿命は 3 2022/10/27 03:58
- その他(悩み相談・人生相談) 肌寒いですが、みなさんエアコンの暖房つけてますか? 5 2022/10/06 15:20
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 寒いです。今日エアコン暖房つけたら異常ですか?普通ですか? 8 2022/04/29 15:42
- 会社・職場 暑い夏や寒い冬でも仕事のお昼休憩を車の中で1時間過ごしてる人に質問です。 エアコン暖房はつけて1時間 2 2022/05/08 15:59
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- 節分 過保護でしょうか 5 2023/01/23 14:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 換気口(プッシュ式)で換気しながらエアコンの暖房を付けてもいいのでしょうか? 電気代あがりますか? 3 2022/12/20 22:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコンが止まらない
-
15年式キューブのヒーターについて
-
エアサスにいる数
-
エアコン修理時はクーラント補...
-
LAURELc33 ・エアコン・ギアレ...
-
車のエアコンについて
-
車のエアコン温度
-
オートエアコンの使い方(2)
-
車のエンジン回転数が上下して...
-
エアコンをつけるとキシーっと...
-
エアコンを使用しながらアイド...
-
ワゴンR 暖房が効かない。
-
車の水温について
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
ボルボ中古車について
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
車屋さんってお客さんと付き合...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコンが止まらない
-
車のエアコンの足元だけ温度が...
-
車エンジンの始動後と停止後に...
-
ラジエターの所に付いている電...
-
古河ユニックの作動油について...
-
自動車のオートエアコンで送風...
-
ワゴンR 暖房が効かない。
-
ダイハツ車のエンジンを切った...
-
関東地区での寒冷地仕様車について
-
s2000 電動ファンがまわらない
-
コンプレッサー故障時の車の暖房
-
フィットGD3 オートエアコン...
-
寒い日にオートエアコンをON...
-
パジェロD2800の異音
-
パジェロミニです。スイッチの意味
-
エアコンのコンデンサーに水??
-
車のエンジン回転数が上下して...
-
スズキ キャリーのブロアーファ...
-
パレットの電動ドアミラー
-
車のクーラーの効率アップについて
おすすめ情報