
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ありがとうございます。
参考URLが野球規則の原文かどうかわからないのですが、、
ランナーは、次のような場合、アウトとなる。
(中略)
(2)打球を処理しょうとしている野手のじゃまをした場合。
という条文を法解釈すれば、質問させて頂いたケースでは
明らかに守備妨害ですよね。
こっちのほうが個人的には納得いくルールなのですが・・
No.5
- 回答日時:
あれ?確か走路上であれば走者優先じゃなかったでしたっけ?
#5の方の回答はあくまで高校野球において「スポーツマンらしくない」っていう理由でアウトになってしまうのでは?
高校野球では「高校生らしくない」とか「スポーツマンらしくない」っていう訳の分からない理由でアウトになってしまうことがありますからね。
natyさんが草野球等をやっていてでの質問であれば守備妨害にはならないですよ。
ただし、野手が走路上で捕球体勢をとっている状態でぶつかっていくと守備妨害になり、走者が走路上で立ち止まっているところに野手がぶつかっていくと走塁妨害になるはずです。
ちょっと最初の部分は質問の主旨とはずれてしまい申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
守備妨害にならないというのは納得いかないルールですねえ。
実際にショートを守っていてやられたのですが、2塁ランナーが私の前で止まって故意に邪魔をしたわけです。明らかに見えないように手を広げたり、左右にちょっと動いてみたり・・
これでもやっぱり守備妨害にはならないのですかね??
No.4
- 回答日時:
高校野球審判団の経験からお答えいたしますが、「故意にショートの前で立ち止まった」のならば、それは守備妨害になります。
ランナーが立ち止まることを許されるのは、1塁にランナーがいない場合、2塁ランナーが飛び出したのはいいもののタッチアウトになることを意識して2塁ベースに戻ろうとする瞬間に立ち止まるときです。
また、1塁にランナーがいる場合、2塁ランナーは強制的に進塁しなければならないので、立ち止まる行為は明らかな「妨害行為」よって、「守備妨害」と判断されます。 もちろん、1塁にランナーがいない場合も「故意に立ち止まる」行為は「妨害行為」です。
ただ、現実の試合の場合、たとえランナーが立ち止まって妨害行為をしてもショートが「その行為によって」エラーしない場合にはプレーは続行されます。
しかし、審判判断で、明らかにランナーの妨害によってショートがエラーをした場合には「守備妨害」が適用されます。
No.3
- 回答日時:
ランナーは立ち止まってもOKです。
2塁と3塁ベースの直線上であれば、あからさまな故意でなければショートとぶつかっても守備妨害になりません。 ショートが故意でなく、ランナーにぶつかった場合でも、もし、ぶつからなければ、確実に3塁にいけたと判断される時のみ、走塁妨害となります。No.2
- 回答日時:
下記にサイトは掲示板方式で内容について詳しく説明があると思います。
野球ルールについてよく見るサイトです。
参考URL:http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/board/board.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報