重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達から送られてきたxlsファイルが開けません。
エクセルがないとだめなのでしょうか?

A 回答 (8件)

 Wordか一太郎をお持ちであれば、Excelのシートも開けます。


 罫線が乱れますが、単に中身が読めればいいというのであれば、一番手っ取り早いと思います。

 ちなみに、クイックビューアは、WindowsXPにはないようです。
 98にはあったと思いますが、途中でなくなったんでしょうか。
    • good
    • 0

少し難しいですが、OpenOfficeというMS Officeと互換性のあるフリーソフトがあります。


これを使えば、xlsファイルを閲覧することも編集することも可能で、しかも無料です。
参考URLからどうぞ。

参考URL:http://blow-away.net/openoffice/
    • good
    • 0

閲覧や印刷のみで加工できなくてもいいなら、右クリックでプログラムの選択からInternet Explorerを指定して実行してみてください。



ただ、Internet Explorerのバージョンが古いとできないこともあるかもしれません。
    • good
    • 0

中身の参照だけができればよいのなら、「pdf」(pdfライターを持っている場合)か「html」に変換して送り直してもらうという手もありますね。

    • good
    • 0

開けて印刷するだけ(保管ができないけど)でよいのなら


エクセルビューアがおすすめです。
以下のURLからダウンロードしてみてください。

その上でエクセルの購入を検討してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://office.microsoft.com/japan/downloads/9798 …
    • good
    • 0

Windowsならそのファイルの右クリックでクイックビュアーを


選択すれば読むことだけは出来ますよ。
    • good
    • 0

残念ながらその通りです。


ソフトを買うにも高いので大変ですが、最近ではオフィス並みの機能を持ったフリーソフトが出てきました。
open officeっていうソフトですが、ぜひ試してください。
まだ、完璧なソフトではありませんが、みんなで不具合をつぶしていくタイプのものです。

参考URL:http://blow-away.net/openoffice/
    • good
    • 0

もちろんですね。

エクセルを購入しましょう。
「友達にプレステのゲームソフトを借りました。プレステが無いとダメでしょうか?」と聞いているような物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!