アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドコモのメーカーで好きなのがDとSOなのですが、Dは撤退、SOは一時は撤退と報道され、見直しを図ると修正されたようですが『見直し』ってどういう事なのでしょうか?

A 回答 (3件)

参考まで..



[三菱電機]

1.携帯電話端末事業の終息
当社は、1983年に電電公社(当時)様へ自動車電話の納入を開始して以来、近年では株式会社エ ヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、NTTドコモ)様向けを中心に、日本国内における携帯電話端末事業に取り組んでまいりました。
しかしながら、市場が成熟化し、携帯電話端末の需要の伸びが見通せない中で、お客様の嗜好がますます多様化する非常に厳しい事業環境の下、当該事業につきましては、足下の出荷台数が減少するとともに、今後の業績改善を見通すことが非常に難しくなっております。
このような状況の中で、当社は、あらゆる角度から携帯電話端末事業の方向性に関して検討してきた結果、当該事業を終息するとともに、当該事業の経営資源を、当社がより注力・強化していく事業にシフトし、当社全体の持続的成長と、企業価値の一層の向上を目指すことといたしました。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/03 …


[ソニーエリクソン]

2008/03/10 [お知らせ]
3月10日付 一部報道に関して

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、日本国内での携帯電話の開発事業を縮小する計画はありません。
一部報道に「ソニー、ドコモ向け撤退」とありますが、ソニー・エリクソンは、NTTドコモ向けの商品化計画について、一部見直しを図っていることは事実ですが、今後も開発を含めてビジネスは継続してまいります。(具体的な製品計画と開発体制については、相手先ビジネスに関わる情報であり、弊社からの公表は差し控えます。)

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社

http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/2008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

三菱は撤退、ソニエリは国内縮小って表現はしたくない、ドコモへの考え方を縮小する事みたいでですが、結果は国内縮小みたいですね。

No.3さんの記事の方が新しいし、ソニー・エリクソン側はあくまでも縮小とは言いたくないのでしょうね。

端末メーカー離れ、ユーザー離れがまだ続けばドコモも思い切ったサービスをしてくれるのでは?とちょっと期待しながらキャリア動向を見守りたいですね。

お礼日時:2008/03/31 08:39

「ソニー・エリクソン」ブランドで、世界で携帯端末を販売し、国内では、ドコモとKDDI向けに供給しているが、今夏以降はKDDIに特化、ドコモ向けには端末を他社からOEM調達する。


http://diamond.jp/series/inside/03_29_004/

このような見直しだそうです。
今後、純粋なソニーエリクソンはauにしか供給しないって事になります。
三菱が撤退したのはdocomoの販売方法による付いていけない撤退かな?
ソニーエリクソンの事実上撤退も多少その理由もあるでしょう。

純粋でないと言ったらKDDIで出しているパナソニックも中身はカシオ日立製なので純粋ではないのですが、カシオ日立の満足度はNECやパナソニックが下位の満足度なのに比べてかなり上位なので、魅力的にはKDDIの方だとおもいますが・・・

SO好きのdocomoユーザーには残念な話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

これからのドコモは形だけソニエリが存在するって事ですか。
かんたん携帯みたいなローエンドモデルのみって考え方も出来ますね。

参考になりました。

お礼日時:2008/03/31 08:17

 世界企業の SONYとして当然の選択だと思います。

 ドコモからの完全撤退ではなく 規模の縮小と報道されています。 携帯電話の販売奨励金も廃止方向に向かって SIMを差し替えれば中古の携帯電話が使える携帯電話が溢れている現在、 高級な携帯電話がドンドン売れる時代では無くなって来ました。 事実 通話が出来れば OKみたいな子供向け、お年寄り向けの携帯電話が沢山出て来ました。 

 日本独自の携帯電話の開発に ドコモの携帯電話仕様に振舞わされて膨大な資金を投入するより SONYの名前は残して 汎用機は他社から入れる事として その資金、技術、ブランドを巨大な世界の携帯電話市場に持って行く方が有利と考えるのが 企業として自然だと思います。 

参考URL:http://bcnranking.jp/news/0803/080310_10089.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高機能機種を作っても売れなく、サイクルが短いのでは仕方ないですよね。参考になりました。

お礼日時:2008/03/31 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!