A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どういう書類の記載かがはっきりしませんが、
すでに「世帯主」という欄に自分の名前を書いているのであれば、「本人」と書きます。
ただ「氏名」という欄に名前を書いて「続柄」とあるのであれば、「世帯主」と書きます。
ちなみに、奥さまの欄は「妻」。子どもの場合は、今は「長男」とか「次男」とは書かず「子」だけです。
まあ、「長男」「次男」と書いても間違いではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 会社に提出する住民票 6 2022/09/20 15:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 『 電話( ) - 』 と書かれている場合、どう記入すればいいですか?(父 1 2022/10/05 17:06
- その他(行政) 国民健康保険になると、◯期分と記載された支払いの紙が届きますが支払い本人(私)の名前でなく世帯主の名 4 2022/12/27 12:26
- 転入・転出 転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば 2 2023/02/20 19:12
- 年末調整 配偶者の年収を職場が把握する方法 7 2023/05/19 13:05
- 国民年金・基礎年金 年金関連のハガキ 記入項目について 1 2022/08/04 16:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 来月同棲するのですが、 会社に住所変更を出さないといけないのですが、彼と別の会社の場合は会社に同棲し 1 2022/10/16 09:15
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 年末調整 保険料控除申告書について 成人している娘の申告書で質問です ①は国民健康保険 ②がわかりません ③ 3 2022/11/28 02:01
- その他(税金) 世帯主を変更した方がよいか 4 2022/04/21 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
続柄が分かりません。
-
義兄の性癖についてアドバイス...
-
自分の妻の父親、母親、続柄の...
-
義妹の旦那は義弟でいいの?
-
妹の旦那の続柄は?
-
同居で、姑が料理をしない
-
シングル小姑の今後・・・。
-
娘の配偶者 続柄欄の書き方
-
「本人との間柄」・・・お義母...
-
気持ち悪い義兄との接し方につ...
-
義弟嫁の行動に、わたしはどう...
-
続柄
-
「続柄」は「ぞくがら」と読む...
-
嫁と小姑の険悪仲。おれるのは...
-
独身小姑がいる場合
-
一部共有型の二世帯住宅ですが...
-
人見知りで泣いている娘をむり...
-
義妹に世話を焼き過ぎる義母
-
「続柄」を「ぞくがら」と読む...
おすすめ情報