
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
サボット弾用ではない散弾銃にライフリングをしないのは
使用弾が真円で単発ではない場合がほとんどなので
そういった弾に回転を与えると曲がって飛んで行ってしまいます。
特に散弾の場合はドーナツ状に広がり
狙った標的を的確に外す事になります。
No.5
- 回答日時:
厳密に言えば、ライフリングをすることによってグルーピングが良くなるのであって、まっすぐに飛ぶわけではなく、安定した弾道を描くのです。
長距離になるとライフリングの影響で弾道は銃身の延長軸からずれていきます。ロングレンジのサイトは、それを考慮して遠方ではサイトが中心からずれます。では、なぜ、ライフリングが必要かというと、回転することにより、銃弾の重量分布、形状、銃口形状のばらつき、空気抵抗が平準化でき、それによってグルーピングを向上することができるからです。極端な話、真横に飛んでも百発百中の銃は優秀な銃と言うことです。
ショットガンのようにグルーピングが問題にならない銃の場合にはライフリングは不要です。また、弾体に安定翼があったり、ジャイロジェットピストルのように弾体自身にスパイラルを発生する仕組み(回転するように推進剤を噴射する)がある銃ではライフリングのない滑腔銃身を使っています。
ヘキゴナルやオクタゴナルのバレルは厳密にはライフリングとは違うのかな。目的は同じですが。
No.3
- 回答日時:
先ほどの回答の補足させて頂きます。
ライフリングしていない銃とは、解りやすいのが、散弾銃です、ライフル銃で話すと、銃弾は銃砲の中を通るときに螺旋によって回転します。
この回転によって空中をまっすぐ飛ぶ事が出来ます、ラグビーボールを飛ばす時に回転させるのと同じ原理です、そして弾頭は先が細く後部が太いので回転しながら銃口から出ると後部が大きくうねるように回転します、このうねりが殺傷対象物の対内に入ると、貫通とゆうより肉をえぐるように通過します、ゆえにライフル弾は飛距離が多く、能力が高いとなります、一方散弾銃には螺旋が切っていません、ストレートです、散弾が一粒が2~3ミリ程度の粒なので、回転させる必要がなく、銃口から出てから、徐々に拡散していきます。
ちなみに火縄銃が使用されていた時代には、螺旋を切る技術はありませんでした、これで補足になりますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あくまでも、銃の用途の話ですが、ライフリングの言葉を知っているくらいなのでなぜ、螺旋が切ってあるのかの理論は、わかりますよね?
ライフル銃は殺傷能力が高く、大型獣の狩猟によく使用されます。
その他の銃の種類に散弾銃という銃があって、これはストレートで殺傷能力は低いですが、
小さな粒上の弾が拡散しながら飛んでいきます、飛んでいる鳥や、小動物を撃つのに適しています、その他空気銃など用途によって、殺傷能力を重視するか、命中確率を重視するのかで、さまざまな種類が存在します。
これは、現在の話で、本来銃とは人を殺す為に開発、改良された銃器です。(怖い話ですよね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
スポーツをやっていて、
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
次のスポーツの特徴とルールと...
-
野球とサッカー見てて楽しいの...
-
足ふみ運動
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
お金がめちゃくちゃかかるスポ...
-
キャッチボールをしている時フ...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
いちにさんし にいにさんし さ...
-
何か頑張ったことを他人に褒め...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
長嶋茂雄さん死去について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン1万回転って、本当に1...
-
五輪 男子並行棒について
-
細長いものを回転させずに真っ...
-
ザベストテンやクイズダービー...
-
本体を横にした時 画面も横にす...
-
可変トランペットについて
-
ザ・イエローモンキーの「モラ...
-
東京タワーが消えた!というマ...
-
レーシングマシンのシフトダウ...
-
たれ耳を回転させて空を飛ぶキ...
-
粒高でロングサーブ
-
カメラワークが360度回転す...
-
レコードのEP とLPの違いは?
-
アニメ・ど根性ガエルで・・・
-
昔遊んだおもちゃの名前
-
この2人の女子高生のうち、スカ...
-
スプロケットからの異音
-
アメコミ界最強のヒーローはス...
-
車のCMの車輪
-
回転寿司で置いてある醤油など...
おすすめ情報