アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

四月から正社員になることになったのですが、給料面や待遇に疑問があります。
来年度、契約から正社員になるのは私を含め三人で、私は大卒、他の二人は短大卒と高卒の方です。
会社の規定のファイルの中に「契約社員から正社員になるときは、最終学歴の基本給に契約社員としての勤続年数一年につき二号俸を加算する」と書いてあるのですが、三人とも短大卒の基本給で計算がされていました。それを上司に尋ねたところ、高卒と大卒ではこの考えに従うと基本給に大きな差が出てしまうから…とのことでした。短大卒で計算されると、勤続年数が一番短い私は、もちろん基本給が一番安くなってしまいます。
でも、今回私だけが総務から営業に異動になりました。ほかの二人は今までと同じ仕事を続けます。
なぜ私だけ…と納得できません。会社が決めた事だから仕方ないんでしょうか?
みなさんの考えを教えていただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

就業規則にそのように書いてある場合、


全とその規定の金額にしてもらうように請求できます。
今はそのように就業規則には書いてあるが実際は違うように運営していると言うのは認められなくなっています。
もしかしたら上司が何も知らずに勝手にやっているかもしれません。
人事、総務にちゃんと確認をして、就業規則どおりの基本給にしてもらった方がいいですよ。
そういう就業規則を守らない会社は他の部分でも会社に都合言いことを押し付けてくる可能性があります。

ただ、駄目な会社は自分が間違ったことを指摘されても、それを直さないで指摘した社員をはじき出す恐れがあります。
今回正当な賃金を請求したために正社員の話が無くなるという恐れもあります。
ただ、個人的にはそのような会社には長くいてもどんどん不満が出てくるばかりになるので、そこで正社員にならないほうが得だと思いますが。
また、場合によっては今回の問題をきっかけに就業規則を見直し、契約社員が正社員になるときは学歴に関係なく短大卒を基準にするとなるかもしれません。
その場合は、できればその新しい就業規則に従ってください。
(本来は就業規則が変わる前なので従う義務は無いですが、今後しっかりしていこうと考えているので多めに見てください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今日上司と話をしました。質問に書いた基本給の算定方法は考え方として作ったもので、規則ではないとのことでした。辞めようかとも考えましたが、もう少しがんばってみようと思います。

お礼日時:2008/04/01 00:32

給与は同じ仕事をしていれば同じです。


学歴なんか関係ありません。
会社規定と異なるので納得できないなら、正社員にならなければよい。
も少し、自分の立場をわきまえて下さい。
かって、採用を経験していた経験からすると、4年生大学を卒業した女性が一番能力的にはダメでした。
短大。専門学校卒業生並みのことしかできないくせに、年齢相応の給与を要求する・・ソッ!代表例はあなた。
4年卒業の女性でも優秀な人も数多くいましたが、それは22才での正規入社です。
契約社員から正社員のコース有りは、その企業は結構優秀な企業だと思いますが、はなから正社員の人と比較すると、自ずから差はあります。
それが不満なら、最初から正社員となれなかった自分を呪うしかありません。
後は、業績を上げて、堂々と給与を上げさせることです。
頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
私も同じ仕事をするのなら給与が変わらないのは当たり前だと思います。でも、総務と営業では仕事内容も残業時間も全く違ってしまいます。それでも正社員として就職できなかった自分が悪いと思うしかないのですね…。

お礼日時:2008/03/31 00:49

会社規定に明文化されているのに変だとは思いますが・・・



普通は、個別に決めていくと思うので、学歴が絶対条件というのもおかしいですよね
契約社員の給与体系は学歴差があって、現状では大卒だが勤続年数が少ない質問者さんがもっとも給料が多いという状態なんでしょうか?

契約内容に不満があり、要求しても通らない場合は
契約しないという選択肢があります
または規定どおりに給料を支払うよう訴訟を起こすこともできます

労働者としてできることはそれぐらいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご意見いただいてありがとうございました。
契約社員の給与体系は学歴は関係なくみんな同じ基本給からスタートです。確かに学歴だけで判断するのはおかしいのかもしれません。

お礼日時:2008/03/31 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!