
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
たぶん実用的にはNo3の方のオムロン製の信号変換器を使うのが確実でしょう。
ただどうしても抵抗だけでなんとかしたければ、このセンサーに供給しているDC電源が何Vか判りませんが、電源出力とグランド間に抵抗比で抵抗発熱しない程度の抵抗をで1Vを作り、その1V端と信号出力間で差分を取れば、1Vのゲタは取れ、0~4Vの出力になります。
基準電源を作る抵抗比に流れる電流は常時流れ、P=VIで発熱してしまうので、負荷抵抗より小さい範囲ですが、なるべく大きな抵抗比で作って下さい。
No.4
- 回答日時:
エムシステム技研に直流入力変換器というものがあります。
ネットで検索出来ますがこの場合定価7万円とか。
入力は1~5Vで出力は電流、電圧各種仕様があるようでそのなかから0~5V仕様を選択することになります。0~4Vが必要だということでフルスケールがちがいますので調整が必要になりそうです。
ただこの会社に相談されればもっと安価な機器など何か解決策が有りそうです。
No.3
- 回答日時:
>何か安くて小形の物は既製品で売っているのでしょうか?
回路的にはOPアンプICひとつ、抵抗・コンデンサ数個で実現可能なものなので、費用的には自作するのが一番安くなります。(数百円)
(あまりにも安く簡単な回路なので市販はないと思います)
でも自分には回路を作る技量がないということだと、「信号変換器」を使います。
たとえば、オムロンだと、
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/1773/in …
のようなものが売られています。
これを使って、1-5Vを0-5Vに変換すれば、0-4Vにしたければ後は抵抗で0-5Vを0-4Vに変えることはできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 【DC丸形出力端子→USB変換アダプター】空調服の正規品のDCバッテリーからUSB充電 1 2023/08/24 06:54
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 電気の問題に関して質問です。 電圧出力で、アイソレータから5vが出力されているとき、接続機器の入力抵 1 2022/06/03 12:50
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- その他(プログラミング・Web制作) テキストデータ変換(プログラミング、linux、python) 8 2023/08/08 16:39
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 電気工事士 【訂正版】空調服用のDCモバイルバッテリー Li-ion RECHARGE BATTE 2 2023/08/24 08:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
サルでも分かるような負荷抵抗
-
低・中・高の抵抗の範囲と測定...
-
なぜ基準温度は75度か
-
配電線非接地系のGPT3次制...
-
抵抗法によるモータの巻き線温...
-
三相誘導電動機の各端子間の抵抗
-
アッテネータ回路について教え...
-
内部抵抗による接続誤差について
-
パターン幅と突入電流に関して ...
-
電導度測定法(4探針法)につ...
-
LED調光回路について
-
ボルテージフォロワが発振しな...
-
低抵抗・中抵抗・高抵抗の測定...
-
直流分巻電動機の銅損とは?
-
電気の勉強をしています。 まだ...
-
ATX電源の5Vに負荷をかける方法...
-
オペアンプ(反転増幅回路)に...
-
すいません。教えてください。 ...
-
三相誘導電動機の比例推移に関...
おすすめ情報