![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題で臭素水を脱色するということは臭素と反応するということです。
問題となってくるのは、炭素ー炭素二重結合と炭素ー酸素二重結合では反応性(反応の強さという意味ではなく、性質という意味です)が違うということです。
臭素は炭素ー炭素二重結合とは確かに反応しますが、炭素ー酸素二重結合とは反応しないのです(飽くまで大学受験の範囲で)。
さらに注意が必要なのは臭素はベンゼンとは反応するのか?ということです。答は特殊な条件下(例えば、FeBr3存在下)でない限り反応しません。
聞いたことがあるかもしれませんが、ベンゼンは構造式では二重結合を3つ持っているように書き、あたかもこの二重結合のところに電子がたくさん集まっているように思えます。しかし実際は環全体に均等に電子が広がっているような構造で、炭素ー炭素二重結合とは違った反応性をもっているのです。
大学受験では、特殊な条件でない限り(FeBr3を一緒に入れていない限り)構造式としては炭素ー炭素二重結合を持っており、その二重結合は芳香環(ベンゼンやナフタレン、アントラセンのようなもの)の中に入っていないものが臭素と反応すると考えてください。
御回答ありがとうございます。
臭素水を脱色するのは、炭素ー炭素間の二重結合だけなのですね。
自分は、二重結合をもては、炭素ー炭素間であろうが、炭素ー酸素間であろうと臭素水を脱色すると思っていました。
ベンゼンそのものは、1.5重結合で、反応性が乏しいと勉強していましたので、そこで臭素水を脱色するとは、思っていませんでした。
臭素水の脱色は臭素と反応することだというのは、当然だけどちょっと忘れていました。臭素と反応するかどうか、を考えれば、アルデヒド基に臭素が付加するはずなかったですね。
ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 二重結合数を求める方法 1 2022/07/22 21:33
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問があります。 1 2022/04/17 15:37
- 化学 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください 3 2023/01/23 15:03
- 生物学 よろしくお願いします エクセル生物総合版70の(3)の問題なのですが 答えリード文でも問題文でもⅠⅡ 1 2022/07/07 21:13
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 人類学・考古学 日本人がお酒に弱いのは遺伝的変異の適応進化なんでしょうか? 6 2022/11/09 22:20
- その他(応用科学) 衛生管理者の試験問題で 事務室内の二酸化炭素1,000ppm以内に保つためにそこにいられる最大人数は 1 2022/10/01 11:20
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
アロ体って何???
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
有機化学について質問です 画像...
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
-
脂肪酸
-
炭素と炭の違い
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
炭素の作り方を教えてください
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
立体化学の不斉炭素原子について
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
TOC 理論値の計算について教え...
-
深色効果について
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
おすすめ情報