dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭のアプローチを洗い出しで造りたいと思います。
作り方を教えてください。
砂利を使いたいと考えています。

A 回答 (1件)

「砂利を使う」とは、下地コンクリートの上に砂利を塗りこむ、と考えてよろしいでしょうか?



その場合、おおむね下記の要領です。
・下地コンクリートを仕上げ面より10mm~20mmほど下げて打ちます。
・コンクリートが硬化したら、塗りこみの直前にハイフレックスなどの吸水調整剤を塗ります。(これをしないと上塗り部分がはがれる原因になります)
・洗い出し用の砂利、セメント、水を良く練り混ぜます。
・平らになるように定木などで確認しながら塗りこみ、金コテでよくならします。
・遅延材(うちではルガゾールCを使います)を全体にまんべんなく散布します。庭の消毒薬をまくような3リットルくらいの噴霧器でできます。
・ビニールシートをかけ空気が入り込まないように密閉します。
・翌日、水で洗い流します。

だいたい以上のような感じです。
他に、「洗い出し用」の生コンを使う方法もあります。自然な感じになるので明るい色調の南欧風などの建物には合うと思います。
和風やシンプルモダンであれば、雰囲気にあった砂利を選んで上塗りしたほうが良いと思います。
ご参考までに…
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2008/06/09 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!