dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左下のスタートをクリックするとファイル名を指定して実行があったと思うのですが、ふと気がついたら見当たらなくなっていました。

ファイル名を指定して実行を復活させる方法か、
ファイル名を指定して実行以外の方法でwinipcfgを実行する方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

Meの場合。


1.タスクバーを右クリックして「詳細設定」タブ-下に「ファイル名を指定して実行」を表示する、にチェックを入れます-適用-OK。

2.コマンドを使って入力する方法。
スタート→プログラム→アクセサリー→MS-DOSプロンプト→C:\WINDOWS>→カーソル点滅に入力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コマンド入力の方法、参考になりました。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/05 17:22

「ファイル名を指定して実行」をスタートメニューからではなく、キーボードの操作で表示する方法(こちらの方が楽?)


「Windows」(旗)+「R」キーを押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような方法もあるんですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/05 17:21

 トラブルではなく、たんに該当する項目からチェックが外されているなら。



タスクバー上で右クリックして「プロパティ」を選択。
スタートメニューのタブを開き、「カスタマイズ」をクリック。
「詳細設定」のタブを開き、(スタートメニューの項目)より
<ファイル名を指定して実行>にチェックが入っていることを確かめてみます。

チェックが外れていますとスタートメニューに表示されません。
XPで書いてみけれど、Windows MEであってもそれほ変わらないんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もののみごとにチェックが外れていただけでした。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/05 17:24

タスクバー上で右クリック→プロパティ で復活できませんか? 

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!