dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの対処方がわかりませんでしたので、投稿いたしました。
宜しくお願いいたします。Windows Xp PRO SP3を使用しています。
起動後画面に次のように2行表示されます。
・hkcmd.exe エントリポイントがみつかりません。
・プロシージャポイントGetHardwarekeyがダイナミックライブラリ
hccutils.DLLから見つかりませんでした。
OKタブを選択すると消えます。これと直接関係ないかも知れませんが、このメッセージが出るようになってから、Yahooのトップ画面の文字が文字化け表示になります。表示メニューのエンコードから、切り替えて日本語表示に戻しています。PC内で何かが変わったように思います。
このまま使い続けると他に、障害が出る様で気になります。
対処方法がありましたら是非、教えて頂きたくお願いいたします。 

A 回答 (2件)

ディスプレイユーティリティ、グラフィックドライバの異常だと思います。



intelまでは判るのですがそこから先がわかりません。

スタートからファイル名を指定とて実行。 msconfig  と入力。
スタートアップタブにある、ディスプレイユーティリティのチェックをはずす。該当が無い場合は、
ドライバを入れなおすことで、解決すると思われます。

多分、グラフィックドライバのほうだと思います。
もしかして、これが関係して、文字化けしているのかもしれませんね。

ご自身で、どうすれば判らないなら、機種・型番あるいはPCのハードウエア構成を書いてください。

デバイスマネージャで、グラフィックドライバを削除。付属のCD入れて
ドライバの更新。か再起動すると要求してきたりします。
あるいは、ハードウエアの追加からドライバを入れますが、WEBでダウンロードできるようなら、何も触らず、解凍してインストールが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インテル82915グラフィックドライバーを最新に更新しましら、問題のメッセージが出なくなりました。解決より胸がすっきりいたしました。

お礼日時:2009/04/26 14:08

http://downloadcenter.intel.com/?lang=jpn
ここから最新版をダウンロードしてみるといいですが
エンコード設定が狂ったのはちょっと気になります。
別な観点で。
hkcmd.exe
正規のやつならIntel Graphics Controllerのモジュール(Intel Hotkey Command Module)ですが、
こういうのとか
http://www.mcafee.com/japan/security/virT2008.as …
(つまり正しいファイルはファイル名に半角スペースが挿入されてしまう)
C:\WINDOWS\hkcmd.exeだとハッキングツールなのでやばいです。
本来C:\WINDOWS\SYSTEM32\以下に存在するはずです。
確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまいた。
gamebakari様の対処方法を試す前に先の回答者様からの、アドバイスより解決済みとなりました。おそらくgamebakari様の教示からも解決出来た事と思われます。いろいろお調べ、回答頂き感謝いたします。

お礼日時:2009/04/26 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!