
エクセル2000VBAの初心者です。よろしくお願いいたします。
QNo.2268830に対するhana-hana3さんの回答にあった参照リンクに、
>●オートシェイプの円形の図だけを選択するには?
>アクティブシートのオートシェイプで円形の図だけを選択する例です。
>Sub 円形のオートシェイプを全て選択()
> Dim C As Shape
> For Each C In ActiveSheet.Shapes
> If C.AutoShapeType = msoShapeOval Then C.Select False
> Next C
>End Sub
がありました。これで、円形(msoShapeOval)や四角形(msoShapeRectangle)はうまく選択することが出来たのですが、オートシェイプで描いた線(AddLineで)を選択することが出来ません。
上記プログラムで、msoShapeOvalをLineに変えたり、いろいろしてみたのですが、分かりません。
どなたがご教授いただければ助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AutoShapeTypeを使うと 線の場合 msoShapeTypeMixed(-2)を返すようです
msoLineを使いたいなら Typeプロパティを使って判断したほうが良いでしょう
for each c in ActiveSheet.Shapes
if c.type = msoAutoShape then
' 円や四角などの場合
else
if c.type = msoLine then
' 直線の場合
end if
end if
Next
といった具合に処理を振り分けましょう
redfox63さま
早速のご回答ありがとうございます。
処理を振り分けることで、無事解決いたしました。
大変助かりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
直線に限定するならこんな感じで一括選択できます。
ActiveSheet.Lines.Select
この回答への補足
KenKen_SPさま
早速のご回答ありがとうございました。
こんな方法もあるのですね。
確認してみました。
どうもありがとうございました。
KenKen_SPさま
早速のご回答ありがとうございました。
こんな方法もあるのですね。
確認してみました。
どうもありがとうございました。
(スミマセン、補足欄に投稿してしまいました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) 複数セルに〇印をつけるマクロ 4 2022/09/07 05:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(Microsoft Office) エクセル VBAについて 2 2022/09/21 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「これが」「これで」いいです...
-
エクセルの表を回転したいのですが
-
携帯でマイページの〆切質問は...
-
有料アダルトサイト動画サイト...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
JComboBoxでアイテムを連続して...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
離れたセルの選択(PowerPoint2...
-
「無」と「未」の使い方
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
iPhonenの写真をPCに転送する方...
-
文字列の範囲指定を確実に行う...
-
【エクセル】「形式を選択して...
-
access vbaで引数によって、関...
-
範囲を指定できますか?
-
becky VS shuriken ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
「これが」「これで」いいです...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
大至急!
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択と採択の違い
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
おすすめ情報