重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合いに聞いたのですが、お風呂の浴槽の中で足踏みをするとかなり効率がいい有酸素運動になるそうですが、本当でしょうか?

A 回答 (3件)

大量の汗をかき、水の抵抗があるので運動した気にはなると思いますが、とても効率が良い有酸素運動だとは思えません。


風邪や脱水症状、溺れたりするリスクもあるので、辞めたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

 入浴中に運動するということですか? だとするとあまりお勧めできません。

確かに常温よりは汗がでて一時的に体重は軽くなりますが、体脂肪燃焼という点では効果はありません。汗が出れば体脂肪が燃焼しているというわけではないのです。
 ただでさえ入浴は体温が上昇してしまう上、その体温を下げようと発汗しても汗の蒸発による体温低下のメカニズムが働かない状態にあります。それに加えて運動してしまうと体へのダメージが心配されます。
    • good
    • 0

有酸素運動は少なくとも15分くらいは連続して続けないと効果がない=脂肪燃焼はしない、と聞いたのですが。


浴槽の中で15分ほども足踏みをする…しにくくないでしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!