dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前腕で絞める裸締めは柔道の本に載っていたり、試合で見たことがありますが、腕をVの字にして絞める裸絞めは柔道の本に載っていないし、試合で見たこともありません。はたして腕をVの字にして絞める裸絞めは柔道で使えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんわ



「腕をVの字にして絞める」のは、いわゆる「チョークスリーパー」の形でよいでしょうか。この場合、「裸締め」とは呼べなくなり、頚動脈を前腕と二の腕で絞める形になり、反則になった気がします。
裸締めも、「前腕で気管を押さえる」のと「両の手を組み合わせて持つ」の二点の縛りがあった気がします。

ネットを検索すると、柔道の反則規定が出てきますから、詳しくはそちらを参考にしてみてください。
より詳細な情報を提示してくれる方が現れることを待ちつつ、この辺りで。
参考になれば幸いです。
それでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/07 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!