dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ad-awareを使用してスパイウェアを削除しようとしたところ、下記のレジストリキーとファイルが削除できませんでした。
CnsMin key:HKEY_CLASSES_ROOT\clsid\{b83fc273-3522-4cc6-92ec-75cc86678da4}\
CnsMin key:HKEY_CLASSES_ROOT\cnshelper.ch\
CnsMin key:HKEY_CLASSES_ROOT\cnshelper.ch.1\
CnsMin key:HKEY_CLASSES_ROOT\interface\{df692509-d9ef-48a0-9cd0-3aa5b81f6f68}\
CnsMin key:HKEY_LOCAL_MACHINE\software\3721\
CnsMin key:HKEY_CURRENT_USER\software\3721\
CnsMin key:HKEY_LOCAL_MACHINE\software\interchina\
CnsMin key:HKEY_LOCAL_MACHINE\software\microsoft\internet explorer\advancedoptions\!cns\
CnsMin key:HKEY_LOCAL_MACHINE\software\microsoft\windows\currentversion\uninstall\cnsmin\
CnsMin key:HKEY_CLASSES_ROOT\typelib\{aab6bce3-1df6-4930-9b14-9ca79dc8c267}\
CnsMin key:HKEY_LOCAL_MACHINE\software\microsoft\windows\currentversion\explorer\shellexecutehooks\{b83fc273-3522-4cc6-92ec-75cc86678da4}

CnsMin file:C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\cnsio.dll

cnsio.dllのほうは検索にも引っかからないし、
レジストリキーも削除しても再起動するとしっかり入っています。
これらを完全に削除する方法はないでしょうか?

A 回答 (5件)

何度もすいません。


スタートメニューの<ファイル名を指定して実行>に<msconfig>と入力して<システム構成ユーティリティー>を起動してください。
そしてスタートアップを開くとその中に<CnsMin>というのがあるので、チェックをはずして再起動してください。
そのあと日本語キーワードを削除してみてください。

この回答への補足

MKT3さん、何度もありがとうございます。
スタートアップにCnsMinはありません。
スタートアップを全て無効にしたりマイクロソフト以外のサービスを全て停止した状態で日本語キーワードを削除したりspybotやAd-awareでの削除を試みましたがダメでした。
DOSコマンドでの削除も試みましたがパスが見当たらないという返事が返ってきます。
どうしたらいいものですかね~

補足日時:2002/11/01 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場を借りて対処状況をまとめて説明します。
(1):(1)通常
  (2)システム構成ユーティリティーからスタートアップを全て無効にする
  (3)システム構成ユーティリティーからスタートアップとサービスを全て無効にする
状態から
(2):(1)Ad-awareで削除
  (2)spybotで削除
  (3)日本語キーワードのサイトと中国サイトからアンインストールを選択
  (4)DOSコマンドで削除
の計12通りの方法を試しましたが削除できませんでした。
また、Ad-awareの最新バージョンの5.83ではスパイウェアと認識されませんでした。
リカバリーで対応したいと思います。

お礼日時:2002/11/02 12:14

ad-awareを使って削除する前にバックアップはとりましたか?バックアップをとっていたら復元して、それからアンインストールしてみてください。


バックアップをとっていなかったら、日本語キーワードをインストールし直して、それからアンインストールしてみてください。

この回答への補足

ご回答誠に有難うございます
バックアップの方法は既に試しましたがアンインストールできませんでした。
インストールし直しも、「既にインストールされています」の表示が出て不可能です。

補足日時:2002/11/01 16:28
    • good
    • 0

URLのページの方法その2でアンインストールできます。


自分も前にad-awareを使って同じスパイウェアを見つけて削除できなかったんですけど、ここで日本語キーワードをアンインストールしたら削除できるようになりました。
http://www.jword.jp/install/setup-5.htm?disp=def …

あと同じような質問を見つけたので載せておきます。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=300467

参考URL:http://www.jword.jp/install/setup-5.htm?disp=def …

この回答への補足

ご回答誠に有難うございます。
この方法はもう何度となく試しているのですが
どうしても削除されません。

補足日時:2002/10/31 15:05
    • good
    • 0

JWORDのサイトの上の方に有るインストール&設定というのを選び、次の画面で左側に有るアンインストールという項目を選び進んでいけば消えると思います。



参考URL:http://www.jword.jp/info/info_newsrelease.200206 …

この回答への補足

ご回答誠に有難うございます。
この方法はもう何度となく試しているのですが
どうしても削除されません。

補足日時:2002/10/31 15:04
    • good
    • 0

<プログラムの追加と削除(アプリケーションの追加と削除)>の中に<日本語キーワード>というのがあったら削除してみてください。

この回答への補足

ご回答誠に有難うございます。
この方法はもう試したのですが何度やっても「日本語プラグイン」のサイトに飛んでしまいまして、却って危険なように感じますので数回実行してやめました。
ありがとうございました。

補足日時:2002/10/30 13:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!