
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
別にちゃんとしてあげればシャワーや風呂だってOKです。
但し、人間とは違いますので、温度も人間より低めにしてあげた方がいいと思います。また、シャンプーやせっけんなども避けたほうがいいと思います。フロなどにいれて洗ってあげれば、見違えるほどきれいになります。
水をこわがる場合もありますのでその場合は無理強いはしないでください。場合によって拒食症になったりして死んでしまうこともありますから。ちょっと試してみて反応をみてからがいいでしょう。
シャワーなどの後のケアが一番大事です。濡れたまま放置することは絶対にやめてください。菌が繁殖したりして病気になってしまいます。よく乾いた布でふき、ドライヤーなどで乾かしてあげてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/06 15:03
回答ありがとうございます!
色々大変な事もあるんですね。
あくまで人間本位ではなく、モルモットの様子を見ながらやってみようと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫の体がくさくなりませんか?...
-
猫が人間用シャンプーを誤飲し...
-
避妊手術後にうんちまみれに!...
-
猫はどのくらいの頻度でお風呂...
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
猫のシャンプー
-
猫のフケ?
-
真菌症の猫に次亜塩素酸水
-
猫ちゃんをお風呂に入れたんで...
-
猫の体に白い粉状のものが・・・
-
ねこのシャンプーについて
-
子猫がネズミ捕りに引っかかっ...
-
猫ちゃん洗った後、ドライヤー...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
数学が苦手なので計算をお願い...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
スピリチュアルな事なんですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報