dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
今度娘をスイミングスクールに入れようかと思っているのですが、その準備段階として、この春から夏にかけて私がプールに週一ぐらいで連れて行こうと思っています。
私は、タンポンを使ったことがないのですが、プールに入る時タンポンを着けて入って大丈夫でしょうか。なんとなく、プールから出るときに血が少し出てしまいそうな気がするのですが。それと、選び方や着用するときに注意点などあるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的には大丈夫ですが、量の多い日(量の多い方)の場合は大きいサイズのタンポンを使っても間に合わない場合があります。


タンポンが月経血を吸う量を超えてしまうと当然のようにしたたってきます。(装着していないよりはマシですが)

…というより、週1しか連れて行かないならご自身の生理日以外に連れて行くことは出来そうなものですが…。
やはり出来れば月経血の多い日は避けた方が賢明でしょう。

装着は慣れれば簡単に出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今外国に住んでいるのですが、娘は学校に通い始め、私は語学の勉強のためカレッジに行き、娘の学校の活動にも参加しています。習い事もはじめました。こちらはスイミングスクールはなくレジャーセンターで水泳のレッスンを行います。レッスンのない時間帯もしくはレッスンをやっている端っこで一般客が泳ぎます。という状況なので、行ける曜日と時間帯がかなり限られてしまいます。
月経血の多い日は避けようと思います。
昨日ためしに行ってみたのですが(少ない日)、大丈夫でした。

お礼日時:2008/04/19 06:35

プールの水分吸ってまずいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそんな気がしますよね。

お礼日時:2008/04/19 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!