
こんにちは。統合失調症、ノイローゼ、鬱病と色々経験してきて
現在に至ります。医者から、入院も勧められましたが、編入するために
勉強でゆっくりできません。今まで勉強一筋でやってきましたが
親は私を誉めたことはなく、誉められることを喜びとしていた
私は、一気にやる気をなくしました。いじめも色々経験しました。ですが、病気になって10年目で、親は、やっと私の精神的な病気だと理解したようで
態度がやさしくなりました。そのときから、私は、性格が変わったように
短気になり、両親に八つ当たりするようになってしまいました。
性格がわがままになってしまったのです。過去を思い出すたびに、両親に対して
ひどいことを言うようになりました。ですが、後で、深い後悔の念が
押し寄せてきます。今まで育ててくれてのは、両親なのに・・と
思うと、自分を殴ってしまいます。おわびに料理を作ったり、プレゼントをしたりするのですが、わがままが直りません。両親の厳格な性格が丸くなったのですが
私の性格が、すっかりわがままになってしまいました。ノイローゼのときは
両親とは口を聞かない程度だったのですが、今は「精神病を理由に
甘えている」と親のせいにしているように思えて、自己嫌悪に陥ります。
こんな私に厳しい教訓でも良いので「かつ」を入れて貰いたいです。
そして、昔のように勉強を気合いを入れてしたいと思います。
お礼はなかなか掛けませんが、じっくり読むのでよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
編入の話とかも出てくるくらいですから
まだ10代とか20代の前半くらいまでですよね?
その位のガキってまだまだ親には
反抗的で喧嘩腰なのは当たり前です。
自分も病気でもないのに我侭放題な奴で、
(一回だけ擬似欝診断は受けたものの)
親が苦労したんだなあなんて本気でわかるようになったのは
つい最近、祖父を送ってからです。(もうすぐ30です)
深く後悔すること、そしてちゃんと行動でお詫びが示せることができるのはたいしたものですよ。幾つになってもそれが照れくさくでできない人もいるんですから。
活を入れる前に褒めておきたいです。
というかね、あなたに必要なのは厳しい一言より
「ゆっくり成長していけばいいんだよ」
というやさしさなんではないでしょうか。
ご両親とお互いもたれあいながら、気を落ち着けて行きましょう。
勉強も気合を入れてやるんじゃなく、
目標(編入とか近すぎる目標でなくもっと夢のあるもの)
を見つけて楽しんでやるとか、目先さえ変えれば進むと思うのです。
アドバイスありがとうございます。
涙が出ました。私が両親の言うことを
聞いていたときは、いつも「渇」を入れられることでした。
ですから、自分には人に厳しくして貰うことで
立ち直れると思っていました。ですが、elthyさんの
ゆっくり成長していけばいい、という広い心で
言われたのは初めてで、身にしみてうれしいです。
どこの大学に編入するか、目標は立てていません。でも、立てた方が
前向きに勉強できますね。自分の実力と照らし合わせて
目標を立てたいと思います。
No.4
- 回答日時:
なんとか現状を変えたい、良くしたい、とがんばってらっしゃるんですね
やはりじっくり人生を戦っていくしかないのではないでしょうか?
戦う、ってほどおおげさにがんばらなくても、問題に取り組み続けるというか・・・
苦しみはいつまでも自分につきまとってきて、なんとか乗り越えられたかと思えば、全然何も変わってなくて、変えることができれなくて、えんえんと同じことを繰り返して苦しんでいる自分の無力さや、バカさや、愚かさがいやになる でもそんな自分が嫌になったところで、自分の困難な問題は常にしっかりと存在し続けている・・・
人生ってそういう感じじゃないかなー
八つ当たり、については何も親をいまさら美化してむかついた自分の感情を無理やり押し殺す必要はないと思いますよ
なにも親をひたすら憎め!っていうんじゃなくて、親のダメなむかつく我慢ならん態度に対しては、強く抗議するべきだとおもいますよ
私も子供のころ理不尽なくらい厳しくしつけられて、親の事がすごくむかついてました 人生が苦しいのは親のせいだ!と確信をもって憎んでいました
で、ある日、私は戦いました 言葉で。
言い合いのけんか、ですが、 納得いくまで大声で話し合って、理路整然と言い勝ちました 勝ったし克ったわけです
それ以降は親のことが大事にできるようになりました
まあ、子の責任ですね でも、その前に、親の責任についてはっきりさせないと、親子関係は成り立たないんじゃないかと私は思います
これを書いていると夢中になってきました こういう話題、わたし好きみたいですsanntamariaさん、がんばって!
自分の正直さを大事にして戦い続けてください
ありがとうございます。
親とは何度となく葛藤を繰り返してきて
私の今の状況では、勝ったようなものです。
両親も私もお互いの目を意識しながら
生活していますが、わがままをいう私に対して
すぐに謝るのは親の方なんです。でも
これは、勝ったのではなく、たんにわがままに
育っただけのように思えます。私の責任に
なりますね。前向きに自分をもっていきたいと
思います。
No.3
- 回答日時:
まず、あなた様は偉いと思います。
よくここまで頑張られた。
今ご自分の苦しみのなかで立派に戦われていると思います。
しっかり生きて欲しいと思います。
そして、この苦しみの中にいた自分を、
この10年間を
決して無駄にして欲しくないです。
得たものは、あったはずです。
未来を着実に築きあげていってください。
ご両親の事はもう関係ないと思います。
なぜなら親は自分の人生を最後まで
面倒は見てくれないのです。
自分の人生は自分でつくるしかないのです。
ご両親に八つ当たりするのはもうやめましょう。
ご両親と自分は別の人格なのです。
違う人生を生きているのです。
期待しています。
アドバイスありがとうございます。
ゆっくり繰り返して読むほどに、やさしく、けれど
深く心にしみる教訓です。この10年間に得た物が
どんなものかは分かりませんが、精神面での成長に
+になればいいなと思っています。
両親への八つ当たりは、止めようと思います。
トラウマとして過去を思い出して、恨んだとしても
現在の両親の姿を見なければなりませんね。
自分の人生を自分で築き上げる力を身につけたいです。
そうすれば、両親にめいいっぱい感謝できると思います。
自分を磨く方に考えを方向転換したいと思います。

No.1
- 回答日時:
私はあなたに「喝!」を入れるつもりは今(この時点)のところありません。
統合失調症、神経症、うつ病と随分苦労されてきたのだと思います。私も、パニック障害、うつ病、慢性疲労症候群といろいろ経験しています(パニック障害以外は現在進行形です)。ですから、あなたの気持ちが痛い程、よくわかります。こういう病気の時は、家族の理解が必要です。それを理解するのに10年もかかった親に、喝!。そして、その事をいつまでも引きずっている、あなたに、喝!。しかし、この場合は親に甘えること自体は問題ないと思います。ただ、病気を親のせいにしているあなたには、喝!ですね。これからもいろいろ、辛いことがたくさんあるかと思いますが、家族の絆で乗り越えて下さい。それができるくらい、あなたと親の関係はよいものだと、文面からは感じとれました。お互い、頑張らずに頑張りましょう。
ありがとうございます。
自分にが親のせいにするのは、
やはりだめですね。
このままでは、成績は上がりません。
家族の絆・・・今思うと
良いと思います。
やさしいお心遣い
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- 兄弟・姉妹 家族との関わり方について 長文です 2 2022/05/08 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚する私、精神の病の姉、姉は将来どうすれば? 6 2023/07/03 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(メンタルヘルス) 両親とも亡き後 2 2022/11/04 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的にしんどいです。受験勉強して浪人してるんですけど、一般まで持てません。自分の甘さとか弱さに絶望 2 2022/10/27 18:58
- 父親・母親 親を許せない感情への折り合いの付け方 14 2023/08/25 17:06
- 父親・母親 精神的にしんどいです。受験勉強して浪人してるんですけど、一般まで持てません。自分の甘さとか弱さに絶望 3 2022/10/27 19:17
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 色々あり人格が変わってしまいました。 経緯を話します。 主に母親に育てられました。母親は気が強くサイ 3 2022/11/10 04:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胸のサイズについて質問です 『...
-
伯父貴、叔父貴の反対語はなん...
-
親は、姉の服で女装しろと言う...
-
小さい頃に御堂の中で見た地獄...
-
親に自分の意見を伝えるにはど...
-
社会人の子供の歯科矯正費用は...
-
親に二重整形(埋没)を反対され...
-
ほんとに人生(社会)ってそんな...
-
「もう〇〇歳なんだから」、「もう...
-
自分が精神病で両親に八つ当た...
-
忙しくてピリピリしてる人と穏...
-
親にばれずに髪を伸ばしたいで...
-
障害者の親にモンスターペアレ...
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
形見をなくした 気持ちの乗り越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛着障害について。 高校生です...
-
親は、姉の服で女装しろと言う...
-
胸のサイズについて質問です 『...
-
「もう〇〇歳なんだから」、「もう...
-
自分が食べている姿って、醜く...
-
20歳女です 親に黙って婦人科に...
-
歯列矯正は、親にお金を出して...
-
社会人の子供の歯科矯正費用は...
-
伯父貴、叔父貴の反対語はなん...
-
体験者にお尋ねします-親を無視...
-
親が髪染めを強要してくること...
-
髪を染めたいのですが、親に反...
-
下着の購入は?誰が買う?
-
親にご飯を断る方法を教えてく...
-
障害者の親にモンスターペアレ...
-
中学生息子の自慰処理の仕方
-
過保護に育てられた自分のだら...
-
羽田空港の航空機追突事故で乗...
-
夜ご飯が9時は遅いですよね? ...
-
潔癖症の人ってなぜお風呂に入...
おすすめ情報