
日本橋・水天宮へのお礼参りについて教えてください。
昨年、腹帯をいただきました。
今年、息子が無事生まれ暖かくなってきたのでお礼参りに行こうと思っています。
腹帯は沐浴布にしたり枕にしたりと赤ちゃんのために使う方が多いようですが、
何となく気持ち的にハサミを入れる事、子どものために使ってもいずれ捨てる日が来るし・・と使う事は躊躇してしまいます(^_^;)
沐浴布もいっぱいありますし・・・。
お炊き上げしてもらおうかと思っています。
納めた際、お気持ちの金額を・・と書いてありますが
いくら包めばよいのでしょうか?どんなものに入れて持参すれば良いのでしょうか?
お礼参りされた方、お教えください。お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます^^
実はわたしも昨年の11月に出産しました
質問者様と同じで水天宮で安産祈願をし
温かくなってきたので先週返上してきたところです
恥ずかしながらわたしも全く知識が無く
以前に子授け祈願を受けていたのですが
授かってから返上しに参った際
『お気持ちをお納めください』と言われ焦ってしまいました
とりあえず家は1000円包みました
これは気持ちであるのでいくらでも構わないんだと思います
気持ちを入れる袋は水天宮に置いてあり、お母様の名前をご記入くださいと言われました
(お守りなどを販売してあるところにありました、納めるのもここでした^^)
その後お礼の品ですと水天宮で祈祷されたお米などをいただきました
この間行った時はお米、子供のお守りをいただきました
ちなみにこのお守りも一年経ったらお礼参りの際返上してくださいと言われてしまいました
だからまた行かなくては^^;
正しいやり方なのかはわかりませんが
とりあえずうちはこんな感じでした。
ご出産おめでとうございます!同級生ですね♪詳しく教えていただきありがとうございます♪
袋が置いてあるのですね!どんな袋に入れて返すのが正しいのか分からなかったものですから・・・
でも【気持ち】って難しいですよね(^_^;)
もしかして・・1年後お礼参りに行くとまたお守りがもらえたりして・・エンドレス??
とてもありがたいことですが、私もダンナもお守りを持つ習慣がないので、う~ん・・・と唸りそうです(笑)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳の男です。 今浪人してるのですが、この前参考書を買おうとブックオフに向かって歩いてた時に、前の 2 2023/07/15 00:18
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- アジア映画 ■お薦めの洋画(12) 1 2023/08/10 11:02
- その他(暮らし・生活・行事) 息子夫婦に10月に赤ちゃんが誕生します。 少し気が早いですが お宮参りについて 教えて頂きたいのです 3 2023/08/09 09:44
- 野球 日本シリーズロスです。1年間、弁当持参、水筒持参で節約し、何も買わず、日本シリーズで神宮で高津監督の 1 2022/10/31 19:41
- リフォーム・リノベーション 浴室のリフォームについて 6 2023/02/18 10:02
- 親戚 義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には50 4 2022/10/22 15:15
- 子供・未成年 高校生女子です。私は小四の頃親に教会に連れられて行きました。賛美や教会でボードゲームや楽器をするのが 3 2022/05/15 10:16
- マナー・文例 お礼状の書き方について教えて下さい。 2 2023/05/21 14:05
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日は大安の戌の日!腹帯初巻...
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
腹帯をもらいに行く日について
-
戌の日のお祝いについて教えて...
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
二人目の時の安産祈願
-
検診(診察)時の腹帯について
-
犬の日:安産の祈祷は絶対ですか?
-
戌の日 安産祈願 15週で行...
-
山形で戌の日参り。オススメの...
-
安産のお守りについて
-
お宮参りで貰ったお札はいつ神...
-
就寝中も腹帯をするべきか
-
戌の日って何をすればよいの?
-
お宮参りで頂いたお札・御守の...
-
「戌の日」実家に帰ったらおか...
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
三鷹市周辺にある安産のお守り...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
お守りがトイレに流れてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
御灯明料の金額はいくら?
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
安産祈願、妊婦一人で行った人...
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
中山寺の護符の折り方について
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
子宝、安産祈願など複数のお守...
-
安産祈願は一人ではおかしい?
-
子供が神社に行きたがらないです
-
流産した場合の子授け祈願守り...
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
安産祈願の腹帯をもらいました
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
滋賀県で安産祈願のできるとこ...
-
戌の日 初穂料の「のし袋」
-
安産祈願でもらった札を奉る方角
-
就寝中も腹帯をするべきか
-
うぶや祓いをご存知の方
おすすめ情報