これ何て呼びますか Part2

妻の実家が福岡にあり、今は夫婦二人私の実家がある神奈川県に住んでいます。私の両親は同じ市内に住んでいますが同居はしていません。
来月の頭ごろ出産予定で、妻はこちらで出産します。
こういう場合、一般的に妻の両親はどのようにするものなのでしょうか?
妻の両親は、いつ頃(どのタイミングで)こちらに来るべきなのか悩んでいるようです。世間体を気にするたちのようで、世間一般はどうするのか知りたいようです。
近くに住んでいれば問題ないのですが、九州となると相当な遠方です。
初孫だから出産したらすぐ飛んできて顔を見るべきなのか、来年の春あたり落ち着いてからくるものなのか・・・。
私としては、前者については、初めての孫なのだから顔だけでも見に来るべきなのかな、と思うと同時に、妻は入院中だし、応対や宿泊(もしくは日帰り)はどうするのかが疑問です。後者は、妻も退院し産後の体も回復しているからいいけど、初孫が生まれて実際に顔を見るのが数カ月もあとなのはどんなもんなのだろう、と思ったりします。
つまりまったくわかりません。アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (6件)

両親の年齢や遠路や実家の生活の都合(留守をあづかる家族の有無や炊事や家の仕事、勤めの都合など)を考慮して決めればいいと思います。


僕の両親も出産前後は来ませんでした。しかし、1人目のときは献血を頼みました。

我が家の場合、両方の実家とも他県(特急と乗り継ぎタクシーで6時間半位)にあって、妻の両親は70歳前後で2人で一人前ということで、出産前後一ヶ月前後居住地の公営アパート(4.5畳2部屋と6畳1部屋、玄関踊り場・廊下・炊事場共通スペースの間取り、他にベランダ、風呂、トイレの造り)に来てくれ(泊まり)て妻の手助けや洗濯ものを干したり取り込んだりや食事の片付け、アイロンなどをやってくれていました。妻と赤ちゃんと子供と僕が4.5畳で寝て、義両親も6畳(TVのある居間)で寝泊りしていました。初産の時は年末で出産直後に大出血があって、正月に緊急輸血の手術で両方の親戚や兄弟に献血をお願いして献血手帳を10数人分出産病院に提出した関係で入院が3週間以上になりました。3人目も居住地で出産し妻の両親が来てくれました。上に2人の子供がいましたのでその相手や散歩やオムツなどの後始末や洗濯もしてくれていました。3人目は義両親も年をとっていたので暴れ盛りの上の2人の世話も大変だったかと思います。
2人目は僕の実家に妻を出産前後の1ヶ月(合計2ヶ月)間、上の子とともにあずかってもらい主に祖母が付ききりで世話をしたり、出産直後の妻に病院に泊まって世話をしてくれました(僕は毎週金曜の夜帰省し、月曜の早朝勤務地に戻っる生活をしていました)。3人とも、妻の所にいるときに産気づいて、マイカーで病院に連れていき入院させました。陣痛が来ても病院は入院許可をしてくれず、少し破水してから連れてきてくださいと許可が下りました。でも入院してから6時間位後の深夜から明け方に生まれました。1人目と3人目は僕の親は産院には来ませんでした。2人目は僕の祖母が泊り込みの世話をし、両方の両親が出産に立会いました(といっても分娩室の外の廊下の椅子に座って待っているだけ)。出産後は僕しか車に乗れないので、粉ミルクや赤ちゃんや妻の消耗品や間食や飲み物の買出しなどをしていました。
2人目と3人目は1人目のような出血もなく1週間位で退院して来ました。
妻がほしいという買い物は帰宅の直前に電話して、僕が勤務の帰りや土日に必要なものを調達して来ていました。実家に里帰りした時は、金から月の帰省(車で片道6時間半位の道程)と買い物と上の子(2~3才)の遊び相手をしたりする生活でした。

参考になりましたらいいですが。
(3児のパパ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
奥様のご両親は長期間泊まりがけで来てくれたんですね!
奥様はやはりその方が気持ちも休まるし,安心でしょうね。
うちの場合,妻の実家も家でいろいろ大変なことがあるらしく,
長期ではまず来ることはできないと思います。
同じ立場の経験者の方の貴重な体験を事細かに聞かせていただき,
とても参考になりました!

お礼日時:2009/09/03 20:26

こんにちは。

お子さん楽しみですね!私も妊娠5ヶ月です。

基本的に、奥様のご両親の事は奥様と、ご両親で話し合って決めてもらえばいいのだと思います。
そこであえて「私はこう思うのですが!」なんて言う必要はないと思いますよ^^;
もし奥様が出産後、実のお母様がいてくれた方が安心だというのであれば、お母様には
何週間か滞在して、家で家事などを手伝ってもらえばいいと思います。

ちなみに、初産の場合は出産後1週間程度は入院になると思いますので、もし滞在するとなった場合
どこに泊まってもらうかなどは奥様と話し合われればいいと思います。

余談ですが…私の父が医師をしており、言っていたのですが、産後1ヶ月くらいは家事などは
軽くするにとどめておき、水仕事などはしない方がいいようです。
そうした時と、しなかった時で、歳をとってからの脳卒中や心筋梗塞などになる確率が違ってくる
そうです…。今は核家族化が進んでいて難しいのかもしれませんが、産後は奥様がゆっくりと
休める環境を作ってあげる事が大事ではないかと思います。

ちなみに、私の実家は車で25分ほど、夫の実家は遠方ですが、産後数カ月はこちらから
夫の実家を訪ねる予定はありません。
申し訳ないとは思いますが、見たいのであれば、ご自身の判断でこちらに来て下さい…という考えです。
もちろん写真などはバカバカ送りますが^^;私の産後の身体と、何よりも赤ちゃんの事を考え、
夫が自分の両親にそのようにお話をしてくれました。

基本的には奥さんのご両親の事は奥さんにお任せして、旦那様は奥さんがしたいようにさせてあげるのが
一番ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね,私から言うより,妻とその親とが
ざっくばらんに話し当て貰うのが一番ですよね。
妻の希望と,妻の体調,赤ちゃんの健康を考えて一番いい方法を
取りたいと思います。

産後の家事について,専門家の意見を知ることができてよかったです。

お礼日時:2009/09/03 20:32

確実に、


絶対無事に健康に生まれて来るのなら どちらでも良いと思います。

命がけの事ですので、何かあった場合
あの時行ってればよかった と 後悔のないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/03 20:32

こんにちは。



出産する前だと奥様もいつ産まれるわからないので先に来て
待たれてもプレッシャーになりますし、時間ももったいないでしょう。
同じ国内なので、本格的に陣痛が始まったら連絡でいいのでは?

初産ですし、突然破水でもしない限りすぐには産まれません。
もし陣痛が夜なら飛行機も乗れませんので早朝に連絡して朝一で
来てもらうのがよいでしょう。

>妻は入院中だし、応対や宿泊(もしくは日帰り)はどうするのかが疑問です。
一日中病室にいられるのも正直鬱陶しいので、日帰りで帰ってもらう方が
楽なんですが宿泊するとなると「自分達の家だと義父母さんたちも気を遣うと思うのでホテルを用意しますよ」と先制を打っておいた方がいいでしょう。

>来年の春あたり落ち着いてからくるものなのか・・・。
新型インフルエンザのこともありますし、できることなら
そうしてほしい気持ちもわかりますが、祖父母という立場上、自分達から「孫にうつるかもしれないから」と辞退してくれるならまだしもこちらから打診するのは難しいかと。100日記念もすっ飛ばす訳ですしね~。

奥様の意向はどうなんでしょう。
陣痛が始まったら両親にそばにいて欲しいのか、
産まれたら来て欲しいのか。日帰りで帰って欲しいのか1週間くらいいて欲しいのか、それ次第だと思いますよ。
世間体より何より、自分の娘はどうして欲しいのか、気にするならそこだろ!って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
宿泊はホテルを利用したいと思います。

お礼日時:2009/09/03 20:34

はじめまして 二児の母です。


福岡と関東って やっぱり距離がありますからね。
私の妹も 福岡に転勤し住んでいます(実家は埼玉です)

里帰り出産しないのなら、産後一か月は奥様も体が大変でしょうから
奥様のご両親に来て貰って 面倒見て貰う事は不可能でしょうか?
多分、、、どのご家庭もそうでしょうけど、初産だから 里帰りもご両親が来てくれたりするのだと思うのです。
2人目ともなると 上の子の行事やスペース等の問題も生じますからね。

奥様が退院の日にでも 来て貰って、1週間~2週間 
お手伝いして貰ったらどうですか?
貴女のご両親は近くに住んでいる様子ですが、こぅ言う時ってやはり自分の親(奥様の親)の方が 奥様が何事も頼みやすいですからね。
気兼ねなく 奥様が 頼める人って やはりご両親だと思いますので。
その間 貴女が大変なのでしょうけど、数週間だけですから。。。
それを 奥様に切り出すのは貴女の方が良いですし、貴方のご両親に話すもの貴方の方が角が立たないし、奥様のご両親に話しするのも貴方の方が良いですよ。
まずは パパの仕事は そこから だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻の親が1,2週間泊まりがけで世話をしてくれたら,妻としては
一番休めると思うのですが,家庭の事情で長期は難しいみたいです。
父親としての仕事をしっかりこなして生きたいです。

お礼日時:2009/09/03 20:28

世間一般はどうなのかわかりませんが、参考までに。



出産日と翌日の面会は、ごく身内以外は遠慮すると思います。
ただ、今回の場合奥様のご両親ですから、産後すぐ来てもいいし、退院してから自宅に伺ってもいいと思います。ご両親の融通が利くのならば、奥様の望むタイミングで顔を見に行っていいと思いますよ。
個人的には来年の春だとゆっくりだなと思いました。奥様が子供を連れて顔を見に行くというのなら来年の春でも納得ですが、ご両親が来るのなら早くてもいいのではないかと。

1つ確認しておくのは、病院の面会です。
私の出産した病院では、新型インフルエンザ対策で、産科病棟には祖父母は入れませんでした。病棟に入れるのは主人だけでしたので、私の両親は病棟の外から覗くだけで、実際に抱っこできたのは退院してからでした。また、面会時間も平日は15時~19時で病棟が施錠されました(赤ちゃんがいるので管理面で厳しかった)ので、そういう制限がないか確認された方がいいと思います。
折角遠方からきても抱っこできないのでは残念でしょう。

もし、宿泊するのなら近くのホテルをとって貰うのが楽でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり来春は遅いですよね。
きたときはホテルを取ろうと思います。

お礼日時:2009/09/03 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報