dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の中心部で洋服から和服に着替えたいんですが、なにかいい案はありませんか?

東京の地理にはあまり詳しくないのですが、中心部=山手線沿線~内側をイメージしています。
中心部か、そのあたりまで30分くらいで行ける場所で探しています。

A 回答 (5件)

新着質問でたまたまお見かけしたので回答を書いてみます。


私が以前、東京の中心部で体調の関係上どうしても数時間休まねばならなかったとき、ホテルのデイユース(時間貸し)を利用しました。きちんとしたホテルもかなり安く利用することができ、おかげで体調の悪化を避けることができました。
http://www.dayuse.net/
http://www.hoteldayuse.com/hotel-kantou/deta.html

デイユースを紹介するサイトもたくさんあるようですので、上記以外のサイトでの情報入手には、Google等で「デイユース」と入力してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

デイユースというのは盲点でした。
かなり安いところがあるんですね。
2000円程度なら払ってもいいなと思いました。
これなら楽に着られそうです。

お礼日時:2008/04/09 10:49

No.1さんの言うとおり


東京駅にある大丸デパートにこういうのがありますので
ご参考までにURL記載しますね。

化粧室にある着替えスペースです(無料)

参考URL:http://www.daimaru.co.jp/tokyo/service/josei/ind …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ストッキングの履き替え台のことでしょうか?
私が知っているデパートには30センチ四方くらいのものしかありませんが、新しいデパートならもっと大きいものもあるかもしれませんね。

お礼日時:2008/04/24 10:45

ホテルの美容室で着付けを頼むとか


帝国ホテルだと
http://www.beauty-minerva.com/
価格表 http://www.beauty-minerva.com/dress_price.html


   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

着付は自分でできますので、半畳くらいのきれいな床(できたら姿見も)があればいいのです。
遊び着じゃない時はこういうところへ頼むか、きちんと部屋をとるんですけどね。
着物を着ていく用事が夕方からある時に、せっかく都心に行くならちょっと早めに行って、洋服のショッピングをしたいなと思って質問させていただきました。
家から着物を着ていたら試着できませんもんね。

お礼日時:2008/04/09 11:01

結婚式の多いホテルなら無料の着替え室は用意しているのですが



それ以外なら日帰り温泉で温泉に入って着替えとかはいかがですか?
安いところもあるみたいですが・・・

http://www.higaerionsen.net/tokyo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ホテルで着替え室っていうのはベストですよね。
でも利用もなくそれだけ貸してくれっていうのは通らないでしょうしねえ。
日帰り温泉はなるほど!です。
たくさんの人に意見を聞くとやはり参考になるものですね。

お礼日時:2008/04/09 10:54

和服は自前のコロ付きケースで持ち運ぶんですよね?



しかも和服といっても…立派な着物でしょうか?冠婚葬祭の時に着るような…
そうでなければ、普通にターミナル駅にある大きな百貨店等のトイレがキレイなので、そこを少々拝借して着替れば良いと思います…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

トイレですか。
着替えスペースがあるところもあるかもしれませんね。
気をつけてみてみようと思います。

着がえたいのは遊び着の小紋です。
コロ付きケースはもっていないので、ふろしき包みを紙袋に入れて持ち運んでいます。
(そもそも持ち歩くことはほとんどないのですが)

お礼日時:2008/04/09 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!