dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたしますm(__)m
デジタルハイビジョンレコーダー『SHARP:DV-ACW75』を使用しております。
HDDに録画した番組をDVD(-R あるいは -RW)にダビングする時、取扱説明書では、『推奨ディスク』としてディスクのメーカーが記されています。
それには「上記推奨メーカー製のディスクにつきましては、実際にテストを行い、動作の確認ができたものですが、ディスクごとの相性に対して動作を保証するものではありません。」と記されています。
ディスクを購入する場合、この「推奨ディスク」を選ぶべきでしょうか?
今までは素直に従って参りましたが、いつも思ってしまうことがあります。それは 推奨メーカーには入っていないメーカーが発売している「カラーのついたディスク」を可能ならば選びたいと・・・
くだらないことだとは思うのですが(^_^;)

どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

A 回答 (2件)

> 富士フイルム


たしか、自社のDVD-R製造設備は持っていないと思いますので
どこかのOEMだと思います。
(富士フイルムが作っているのは使われている色素だと思いましたが…)
昔は、太陽誘電製でしたが、今は色々なメーカーの物を使っているようです。
日本製なら、良いのでは無いかと思います。

ただし、最近のmaxellもそうですが、台湾製は別物…
価格が安いですが、信頼性と品質は格段に落ちます。
希に良い物もありますが、本当に希です。
まぁ、安い物には訳があるという事かと…

ちなみにTDKもCPRM対応のカラーディスクを販売しています。
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd47400.html
むろん日本製です。

もっとも、本当に品質が良いどうかは、買って使って保存してみないとわかりませんので、
最終的には運次第、好みで良いかと…
こういった情報は、あくまでも、ハズレを引く確率を下げるだけですので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adbarg様.....
お礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。
貴重なアドバイスを頂きまして ありがとうございました。
お蔭様で、今後迷わずに購入することが出来ます。
本当に ありがとうございましたm(__)m 

お礼日時:2008/04/24 00:49

> 推奨メーカー製


細かく種類別に品質の良いメディアを選んでいるようでね。
一般にコレを使っていれば、そうそうハズレにあたらないと思われます。
ただし出来るだけ原産国が、日本になっている物を選んで下さい。

ハズレを買うと、短期間でエラーで一部再生できなくなったり、全く読めなくなったりします。
一応規格を満たしているわけですので、その時は使えることは使えます。(本当に酷い物は書き込み時に失敗しますけど…)
ただ保存に適さないというだけです。(ドライブにもあまり良くはないですが…)
書き込みがきちんと出来ていればDVD-RWはそうでもないのですが、DVD-Rの品質の悪い物は劣化が激しいです。

実際気にしていても壊れるときは壊れるので、気にせず使えばよいと思います。
ただし、台湾製のメディアは当たり外れの差が大きいので注意して下さい。

というか、DVDを製造できるメーカーが限られていますので大抵はどこかのOEM供給かと…
質問するときは、カラーのついたディスクという抽象的な表現を避けないと一般論しか話が出ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adbarg様.....
とてもご親切に的確な回答を頂きまして、心から感謝申し上げますm(__)m
それなのに お返事が遅くなってしまい 本当に ごめんなさいm(__)m

>質問するときは、カラーのついたディスクという抽象的な表現を避けないと一般論しか話が出ないと思います。

おっしゃられる通りだと思います。申し訳ありませんでした。

推奨DVD-RWは、日本ビクター(JVC)、TDK、三菱化学メディア
同じく-Rは、 日立マクセル、太陽誘電(That's)、三菱化学メディア
そして2層DVD-R(Ver.3.0)として、三菱化学メディア 
の各メーカーだと記されていました。
「カラーのディスク」が発売されているのは私の調べた範囲では、
たとえば『録画用DVD-R(CPRM対応)』では、富士フイルム(型番:VDRP120DAX10M8X 他) つまり推奨には入っていない「富士フィルム」でした。これは 上の推奨されたメーカーよりもやはりトラブルの起こる可能性が高いのでしょうか?

>ただし出来るだけ原産国が、日本になっている物を選んで下さい。
このことは 以前に聞いたことがあります。
各メーカー(上に上げたような日本のメーカー?)の中でも 製品が作られた工場に注意しなければいけないと解釈してよろしいのでしょうか?

富士フィルム で 原産国が日本であるもの(あるいは少なくとも台湾製だけは絶対に避ければ)ならば 購入するのにあまり躊躇しなくても良いのか 大変あつかましいですが お教え頂ければ 幸いです。

この度は 本当に ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/04/10 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!