
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電車特定区間だからです。
関西の東海道線で言うと、京都ー神戸があたります。
この区間は私鉄との競争が激しく特別に運賃が下げられています。
石山は特定区間外ですから通常の運賃が全線にわたってかかってしますが、
京都で区切ると、大阪ー京都は特定区間の運賃が適応され、安くなります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%BB%8A% …
ご回答ありがとうございます。
「電車特定区間」ですね。ありがとうございます。ウィキペディアにも載っているんですね。参考にさせて頂きます。特定区間外の区間を含むと(この場合、大阪-石山間で切符を買うと)通常の運賃が全線にわたってかかる、ということが、新たな発見です。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
理由は、他の回答者さんの回答どおり、大阪⇔京都は特定区間の運賃が適用されるからです。
特定区間と言うのは、私鉄と競合する区間において、競争上、通常運賃より割り引く運賃を適用する制度です。
なお、駅の窓口では、特急等と同時に購入するなどの場合を除き、原則、他駅発の切符は発券しません。
金券ショップで、回数券のバラ売りを求め、下車時に乗り越し清算されると良いでしょう。
※乗り越し清算
普通乗車券は、差額精算。回数券、定期券は打ち切り清算です。
ご回答ありがとうございます。
買い方については、ANo.3さんと競合しますね。金券ショップはあまり利用した事がありませんので、これを参考に、勉強したいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>京都駅をまたぐことで、何か別の意味の料金や…
というよりむしろ、神戸、大阪側から見て京都までは、私鉄に対抗して安い料金が設定されていて、京都以遠 (名古屋方向) が標準の料金なのです。
たとえば、
・11~15km の普通運賃は 230円で、これが京都-石山間 14.5km の例。
・同じ11~15km でも「電車特定区間」なら 210円。京都-山崎間 14.1km。
・さらに「大阪環状線内」なら 11~15km で 190円。
・他にローカル線では標準運賃より高く設定されているところも多々あります。
JRの運賃は全国一律では決してなく、私鉄と競合するところは安く、赤字路線は高いということです。
ご回答ありがとうございます。
いろいろな場合について例を挙げてくださり、よく分かりました。
>私鉄と競合するところは安く、赤字路線は高いということです
ということですね。分かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
自動改札について
-
不正乗車のその後について
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
駅にある精算所って乗り越し精...
-
電車で乗り越しをする際、差額...
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
切符をなくしたことはありますか?
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
不正乗車のその後について
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
回数券で途中乗車ってできますか?
-
鉄道ファンってこっそり不正乗...
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
電車の入場券の存在意義
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JRの乗り越し精算について
-
特急あずさの精算について
-
ICOCAの2枚で清算
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
気動車から電車への乗り継ぎ
-
駅にある精算所って乗り越し精...
-
ちょっとお聞きします。高速道...
-
京成電鉄 定期券の使い方
おすすめ情報