
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンコーネは声楽の教本です。
コーリューブンゲンがソルフェージュ、メインなのに対して
コンコーネは発声など「良い声で楽に歌を歌うため」の教本と
考えていただければ良いかと思います。
コーリューブンゲンは声楽多く練習することが多いもので
音をしっかり取れるように、リズムをしっかり理解出来るようになどの
目的があるので1曲1曲のテーマがしっかりしており、短いものが多く、
コンコーネは曲を練習する為にどう言うことに注意して歌ったら良いか
などについて留意されていますので基本のコーリューブンゲンに比べると
一つ一つの曲が(1ページ以上=五線にして4段以上になるものが多く)
長くなります。
(コーリューブンゲンも2声以上のための長めのものもありますが一般的には
一つ一つが8小節前後=五線にして二段前後など短いものが多いです)
合唱ではハーモニー(和音・調和)を大事にすることが多いので
コーリューブンゲンで音程やリズムをしっかり身につけさせるための練習を
声楽(独唱から入ることが多い)では一人一人の発声をしっかり学ばせる為に
コンコーネを使うことが多いです。
極端に言えばコーリューブンゲンは発声よりも音程・リズムを優先と考えれば良いかもしれません。
又コンコーネ(作曲家の名前ですけれど)は練習曲集などを指す事が多く
最も易しい50番から25番までの数種類が一般的に知られています。
ご参考までに
この回答への補足
ありがとうございます。(^^)/
コンコーネは声楽の教本です。
コーリューブンゲンがソルフェージュ、メインなのに対して
コンコーネは発声など「良い声で楽に歌を歌うため」の教本と
考えていただければ良いかと思います。
■簡潔に、判りやすい解説。ありがとうこざいました。
なにぶん、見たことがないので、どうゆうものなのか。。。
と思ってましたが。。。
それで、「なかなか、いい曲」なんですね。。。
大変、「心地よい音楽」なので「コンコーネ」ってなに?と思い質問した次第です。。。
最も易しい50番から25番までの数種類が一般的に知られています。
■そうですか。
結構、たくさんの曲があるんですね???
せっかくですので、「コンコーネ」の楽譜を見たり、midiでもどこかにあれば、検索して聴いてみようかな。。。と思いますですよ。
どうもありかどうこざいました。(^^)/
No.2
- 回答日時:
イタリーで作曲された、ボイストレーニングの歌曲。
歌詞なし。合唱団では普通、「コーリューブンゲン」(ドイツ・フランツビュルナー作曲)で、レッスンします。
★ 私の事例では、「コンコーネ」が好き。
この回答への補足
ありがとうございます。(^^)/
なるほど。。。そうですか。
ボイストレーニングの歌曲。歌詞なし。
なんですね。
私は、「声楽」。「合唱団」などの関係は、無縁のため
全然、知りませんでした。
ただ、cato_01さんがおっしゃられるように。。。
★ 私の事例では、「コンコーネ」が好き。
一部の曲しか、知らないのですが、大変、素朴ではありますが
綺麗な曲だと感じました。
それもあって、「コンコーネ」って、いったいなんなんだろう?
と思い質問した次第です。
大変、参考になりました。
一度、「コンコーネ」曲集。探して
立ち読み。。。したいと思ってます。爆!(^^;
No.1
- 回答日時:
ジュゼッペ・コンコーネによる声楽練習曲集のことです。
低声用、中声用、高声用などに分かれています。
この回答への補足
ありがとうございます。(^^)/
「声楽」の練習曲集のことなんですか。。。
たまたま、「作曲・編曲」の課題として、
「コンコーネ」という言葉を知ったのですが、
「Piano」関係も、「声楽」関係も、まったくの無知なので、
なにやら、特別なもの???なのかな。。。と思ったもので。
では、また、「楽譜」を書店で、探してみます。。。(^^;
楽しみ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) (葉加瀬太郎曲)情熱大陸の、入りの正しいリズムはどうなんですか? 4 2022/07/07 12:15
- 楽器・演奏 このピアノの楽譜のレベルは、バイエルだと何番くらいですか? https://youtu.be/fbq 1 2022/12/20 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) ピアノ経験ある方に質問! バイエル青本について質問です。 バイエル標準本 バイエル最新本 どちらが良 1 2022/09/26 11:37
- 英語 pianoについて 4 2022/07/15 06:24
- 楽器・演奏 ピアノの練習をしてるんだけど、バイエル、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニー、ソナチネの違いと初心者向 5 2023/08/13 06:40
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 楽器・演奏 ●バイエルやツェルニー100番はポピュラー系の音楽演奏には必要でしょうか? 2 2022/09/11 00:25
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- その他(ニュース・時事問題) なぜ日本は、日本人に決定権(主権)がないのでしょうか? 1 2022/07/01 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノアーチスト
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
音大 卒業 謝礼
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
-
「私はニケ像の前で動けなくな...
-
北朝鮮のピアノ楽譜を持ってい...
-
存在のすべてを
-
あやねという名前のイメージカ...
-
風神雷神図屏風って、左が雷神...
-
音楽大学のピアノ科について
-
自分は皮膚が醜くやだなあと思...
-
美術1の人ってどうしたらいい?
-
美術に関して伺います。お願い...
-
左の骸骨の画像を模写する為に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。歌が下手な人と 歌が...
-
コンコーネ
-
音源編集(スピード)パソコン...
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
mid1E~hiDとは?
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
狂った絶対音感を治す方法はあ...
-
日本音階はなぜ短調なのでしょうか
-
ハーモニカ C調とAm調について
-
「嘆きのボイン」 ギターコー...
-
ハーモニカ
-
アルトリコーダーの運指を教え...
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
曲の名前
-
心電図の音
おすすめ情報