dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルス定義データーファイルのアップデートはどうやってやりますか。

ニフティーさんから出ているセキュリティーソフト、常時安全セキュリティー24、バージョン3.64のウィルスチェックを

Windows2000 Service Pack 4に実行していました。ウィルスチェックのオンラインスキャンツールの準備をしている時、以下のように毎回エラーが出ます。

「アップデートプロセスに失敗しました。最新のウィルス定義データーファイルにアップデートする必要があります。[21]」

その後OKを押して、3分後にもう一度オンラインスキャンツールの準備をするとエラーが出ません。その後画面の通りに進んだらウィルスチェックは最後迄、正常にできました。

毎回ウィルスチェックのスキャンツールの準備をやると、このように毎回エラーが出ます。エラー番号の[21]の説明がわかりません。検索して調べましたがわかりませんでした。

ニフティーに問い合わせましたがもう古いバージョンなのでサポートは対象外と言う事で教えて頂けませんでした。

常時安全セキュリティー24、バージョン3.64のアップデートは正常にされているそうです。ウィンドウズアップデートも自動有効にしています。

@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100につないでいます。東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 PD265C464DABにウィルスチェックをしました。

又スキャン中に仮想メモリの警告文みたいなのが、たまに出ます。警告文を読んだだけで私は対策を何もしていません。このパソコンのメモリは増設して196MBにしました。

このパソコンのハードディスクは12GB中4.7GB使っています。デフラグやディスククリーンアップやチェックディスクのメンテナンスを定期的にやっています。

A 回答 (1件)

申し訳ないですが、サポートを受けられる新しいソフトを購入するべきだと思います。


安くて使いやすいソフトはいくらでもありますので。

この回答への補足

そうですね。ただ、まだニフティーのサイトにはウィルスチェックは無料でウィンドウズ98から出来ますと大きく宣伝されております。

だから私のWindows2000 Service Pack 4はまだ使えるのかなと思いました。回答ありがとうございます。

補足日時:2008/04/10 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!