電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルータを使って2台のPCをネットに繋いでいます。プロバイダはぷらら、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2009です。

ウィルスバスターのフィッシング詐欺対策記録を見ると最近とみにファーミングをブロックしましたという警告が表示されます。ウィルスバスターではホストの変更について許可しないいという設定をしているため今のところブロックされています。ちなみにPC全体の検索をしても、ウィルス等一切検出されません。ですが、最近になってよく見かけるものですから、検出されずにPC内の見えないところで最近になって何かに犯されたのでしょうか。チクリチクリ攻撃されるような設定にPCがなってしまったのか心配です。チェック方法があれば教えてください。

ウィルス等は今まで自分には無縁と思っていましたが、ファーミングなんて警告をされたので色々調べたら、巷ではDNSキャッシュポイズニングなんて不安になるものも出回っていることを知りました。ちなみに、古くからあるようですが、自分が知ったのは今回初めてです。このDNSキャッシュポイズニングを防ぐにはプロバイダの努力でなければ無理(個人では無理)なのでしょうか。ポイズニングされているかの確認は、自分でもできますか。方法があれば教えてください。

ネットを安全に利用するための予防策として、何かのサイトで見たのですが、ルータのログインパスワードを随時変更するとか、キャッシュのクリアなんてありました。これらはどのようにするのでしょうか。また、他にどのようなことを行えばいいか教えてください

ちなみに、パスワード等入力画面でSSL通信やブラウザの右下にカギマークの無いサイトはセキュリティが低いとのことですが、このOKwaveサイトもそれらが無いので不安になります。

長文にも関わらず読んでくださってありがとうございます。あまり詳しくないので、頭の中で1つ1つの知識(自分のではなくサイトで見てきた意見)が繋がりをもたずに散在しています。もしかしたら横道にそれているかもしれませんので、そこら辺の訂正なんかもしていただければ幸いです。また、方法については初心者でもできるよう具体的操作を教えていただければ幸いです。

 いずれか一つの回答でも構いませんのでよろしくしお願いします。判断に足りないことがあれば申しつけください。

A 回答 (1件)

>このDNSキャッシュポイズニングを防ぐにはプロバイダの努力でなければ無理(個人では無理)なので


>しょうか。ポイズニングされているかの確認は、自分でもできますか。方法があれば教えてください。
サーバー側で起きている問題なので、個々のPCユーザーは手出しできません。怪しいページに飛ばされてもあわてないように、セキュリティ情報をこまめに集めてPCをしっかり管理しましょう。多くの回答者さんが書いている通り、バックアップを用意しておいて解決しないトラブルはありません。バックアップは、レジストリのみ、Cドライブ丸ごと、重要なデータの3種類を用意し、最悪に備えて複数枚の起動ディスクを用意しましょう。未知のマルウエアに感染しても3段階で修復を試みることができますし、リカバリーの手間が軽くなります。

DNS cache poiseningのチェックはここ↓
        http://www.doxpara.com/?p=1162
画面右側の「check my DNS」をクリックすると数秒で結果が出ます。

情報処理推進機構(IPA)の情報は大変役に立ちます。
http://isec-rss.ipa.go.jp/
http://www.ipa.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

DNSキャッシュポイズニングについての現象がわかりました。対策については、もちろんですが、ユーザー任せではなく、管理人や業界が一丸となって取り組んでいるようで、少し安心しました。

お礼日時:2009/01/17 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!