dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

固定資産税の納付ですが、一括で支払いできないため年4回で支払いしております。毎期々遅れてしまい、昨年度のが2回分もたまってしまいました。確定申告は無事に終わったものの、新年度の納付書類がそろそろ届くかと思います。今年度はさておき、昨年度の未払いから支払いをしていかなければと思っております。このまま、遅延してると遅延金も発生しますが、何か罰金等処せられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

早めに処理すれば、勘弁してもらえる可能性がなくはないですが、縁大金14%以上は覚悟して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速のご回答いただき有難うございます。税金を支払うのは国民の義務と思っておりますが・・・こちらの勝手とはわかりつつ延滞しても支払っていこうと思っている誠意はわかってほしいななんて思うは甘えでしょうか・・・

お礼日時:2008/04/10 19:24

>新年度の納付書類がそろそろ届くかと思います。



我が家には、既に届きました。

>昨年度の未払いから支払いをしていかなければと思っております。

そうですね、過年度未払分と新年度分の2年度分を支払う義務があります。

>遅延してると遅延金も発生しますが、何か罰金等処せられるのでしょうか?

延滞金加算だけで、罰金など処罰はありません。
但し、最近の多くの市町村では「催促・督促を行なっても未払い」の場合は、裁判所の許可を得て「給与差押」「預貯金差押」を行ないます。
それでも支払いが無い場合は、該当固定資産の競売(けいばい)まで行なうようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。
みなさまの、ご意見とても参考になりました。
未納分から、遅れ々ですが張って支払っていきます。

お礼日時:2008/04/10 23:35

罰金は有りませんが差し押さえに来ます。


特に最近は地方自治体も積極的に差し押さえを行ってるようなので気をつけて下さい。
今以上に遅れないように優先的に払っていけば大丈夫だとは思います。

この回答への補足

迅速のご回答いただき有難うございます。
たびたび支払の督促はきますが、そのうちに差し押さえの手紙がくるのでしょうか?また、前職の社長は従業員からとっている源泉支払いを1年も滞ってるのに平然とまとめて払うような方でした。何か不平等のように感じます。

補足日時:2008/04/10 19:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!