dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月間、国民健康保険に加入していたのですが支払いが滞っていたので、区役所の保険係に電話で金額を確認した上で納付書を送ってもらい指定期限日に支払いました。
ですが、「差押事前通知書」というものが届いてびっくりしました。
納付指定期限日に支払ったとはいえ、それから4日後の日付の督促状(差押事前通知書)です。区役所の方は確認をしていないのでしょうか?こちらは「納付しました」といちいち電話連絡するべきなのでしょうか?

A 回答 (3件)

区役所の何かの手違いによるものでしょう。



対応は2通り有ります。

1.区役所に電話で支払い済みを連絡する。

2.そのままにしておき、差押えに来たら領収書を呈示する。

いずれにしても、その時になぜこのようになったのか聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
面倒くさいのでそのままにしておこうと思います。
こんな文書が今まできたことがなかったので、なにかペナルティになるのか?と不安になっていましたが、領収書もあるので心配なさそうですね。

お礼日時:2004/01/10 19:47

市役所では、締め切った日現在の督促状や事前差押通知書を先に印刷しておき、そのまま送ってしまうケースが多いようです。



ですので、送ってしまう直前に保険料を納付したとしても、その前に締切日を経過していた場合は、締切日時点でのデータを生かし、督促状や事前差押通知書を送ってしまう場合があります。

今回のご質問の場合も、そのケースに当てはまるのではないでしょうか。

国民健康保険料は、すでに納付されていにもかかわらず、市役所が「差押通知書」を納付したにもかかわらず送ってしまっただけですから、とくに気にする必要はありません。

放っておいても問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
役所は準備はいいんですね。(確認したほうが郵便代など浮くと思うのになあ・・・)
面倒なのでそのままにしておこうと思います。

お礼日時:2004/01/12 00:44

金融機関で引き落としや窓口納付等を行った際、役場に納入済みの連絡があるのは、納付日の2日後です。

ですので納入日から2日経たないと、役場では納入を確認することができません。2日後というのは、平日での話ですので、土日が挟まると4日後に納入の消し込みをすることになります。ですから、金曜日に納入した場合は、4日後の火曜日にしか確認できません。その関係で、行き違いでの通知だったのではないでしょうか?
放っておいても、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちなみに指定期限日(支払日)~通知書の日付までに土日ははさんでいませんが、まあ行き違いでしょうね。
面倒くさいのでそのままにしておきます。

お礼日時:2004/01/10 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!