
こんにちわ。
DREAMWEAVERかなりの初心者のものです。
なので、質問にも自信がありませんが、よろしくお願いします。
DREAMWEAVERでホームページを作った方がいまして、その方の引継ぎで今DREAMWEAVERを使っております。
内容としましては、既存のものと同じページをコピーしてロシア語に翻訳したものをつくるのですが、なんとなくリンクのはり方などはわかったのですが、DWTファイルになっていて、すべてにタイトル画面のような感じで同じページがテンプレートのような状態で入っています。
そのテンプレートのような画面はほかのページからはいじれず、そのtitleと名前のついているDWTファイルからならいじることが可能でした。
そこの文字などもちょっと変えて保存をすればほかのページにも勝手につながると思っていたのですが、ほかのページに反映されません。
どのような方法でそのDWTファイルを更新、加筆などをすればほかのページにも更新されるのでしょうか?
もうひとつなのですが、コードを見てみたところ、コピーしたものだったので、<!-- InstanceBegin template="/Templates/title.dwt" codeOutsideHTMLIsLocked="false" -->というテンプレートのところがコピー後名称を変えたものではなく、コピー前についていたテンプレートのものになっていたのです。
単純にここのDWTファイルの名称を今のものに変えればいいのかなと思い、変えようとしたところコードのとこに入力をすることができません。ここの変更方法はあるのでしょうか?
私が思うに、ここのテンプレートのところが前のままになっているためにほかのページに変更後のテンプレートが反映されないんだと思いました。
そのテンプレートの変更方法はありませんか?
わかりにくい質問方法で申し訳ないですが、ご回答の方よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
ファイルがない、という状態であれば
ファイルの位置関係の問題だと思います。
これはたぶん、になってしまいますが
Templatesというフォルダ名は変更してはいけないのではないかと思います。
試しに同じような状態を再現してみたのですが
dwtファイルを保存しなおしたりすると、rTemplatesからTemplatesにコピーされてたりしたので。
ロシア用のフォルダ内に全部コピーしてあるのであれば
同じ階層のなかにTemplatesフォルダが2個ある状態にはならないと思うので、一度「rtemplates」フォルダを「Templates」フォルダに変更して、new.dwtを保存しなおしてみてください。
もしくは同じ階層にTemplatesとrTemplatesが同居しているのであれば
new.dwtをTemplatesフォルダに移動し、保存しなおしてみてください。
その後、p01.htmlなどのファイルで修正-ページに適用の作業をするとnew
のようにリストに表示されると思います。
フォルダの位置関係によってやらないといけない作業は若干変わってきますが必要なことは
・テンプレートファイル(dwt)は「Templates」フォルダに入っている状態にする
・その上でdwtファイルを一度保存しなおす(何も変更がなくても保存しなおすことでDWがテンプレートファイルだと再認識してくれます)
・テンプレートを使いたいファイル(p01.htmlのようなファイル)を開いて「修正-テンプレート-テンプレートをページに適用」
でテンプレートファイルを指定する
という流れになりますので、試してみてください。
助かりました!!
Templatesフォルダの中にtitle.dwtファイルはあったのですが、上記の通りに再度保存をしなおしてみたんです。
そしたらなんと!
いきなり今までまったく動作しなかった「テンプレートをページに適用」が適用になったりリンクとして更新されたりしてテンプレートファイルが全ページに適用されました!
本当にありがとうございました!!!
本を見てもまったくわからなかったので本当に助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
N01です。
メニューの位置がわからなかったのかなと思っていたのですが
うまく動作しなかったんですね。
動作しない、というのはどんな状態でしょう?
どんな状態かがわからないので的外れかもしれませんが
ファイルの位置関係の問題かもしれません。
サイトのフォルダ内は↓こんな感じになっていますか?
□=ファイル ■=フォルダ
ファイル構成A
□ p01.html
□ p02.html
■Templates
□ title.dwt
□ new.dwt
ロシア語のページを作るということでしたので
もしかしたら↓こんな感じでロシア語用のフォルダを作った中に入れていませんか?
ファイル構成B
□ index.html(日本語のページ)
□ p02.html
■ russia
□ p01.html
□ p02.html
■ Templates
□ title.dwt
□ new.dwt
特にrussiaフォルダをDreamweaver上ではなく、普段のファイル操作として移動させてしまうと
Dreamweaverではrussiaの中のTemplatesフォルダをテンプレート用と理解できなくなるので
ページに適用のリストとして表示されなくなってしまいます。
ただ、その場合でも一度dwtファイルを保存したら
またテンプレートとして認識されるはずなので
違う原因かもしれないですが。
ご回答ありがとうございます!
動作しないのは、「ファイルがありません」みたいな感じが表示されてしまうのです。
フォルダはもともとあった状態からいじっていないです。
でもそのRH01さんのように
ファイル構成A
□ p01.html
□ p02.html
■Templates
□ title.dwt
□ new.dwt
にはなってないですね。
□p01.html
□p02.html
□title.dwt
がすべて■Templates(TEMPLATESフォルダ)の中に入っています。
そして、□new.dwtはまた違うフォルダに入っています。
フォルダごとすべてをコピーしたので、new.dwtはロシア用のフォルダの中に入っています。入っている場所は上記同様、
□r01.html
□r02.html
□new.dwt
が■rtempletesに入っています。
このもともとのファイルとフォルダの位置関係がわるいのでしょうか?
またのご回答よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
テンプレートファイル
title.dwt
new.dwt
テンプレートを利用しているページ
p01.html
p02.html
があったとします。
p01.html、p02.htmlは両方とも「title.dwt」を使っている状態で
「new.dwt」を編集しても、その編集が反映されないから
「new.dwt」をテンプレートとして利用するようにしたい、
という解釈をしたのですがあっているでしょうか?
解釈が違っていたらごめんなさい。。
■テンプレートファイルを変更する方法
・p01.html(またはp02.html)を開いた状態で
----------------------
メニュー「修正」
「テンプレート」-「テンプレートをページに適用」
----------------------
を選ぶと、テンプレートの一覧が表示されると思います。
----------------------
title.dwt
new.dwt
----------------------
その中から使いたいテンプレートを選択(この例の場合は「new.dwt
」)テンプレートが変わるので、new.dwtで編集した内容がp01.htmlにも反映されると思います。
一括で処理する方法がわからないので、1ページずつになっていますますが、試してみてください。
この回答への補足
ほんとはお礼のところに書きたかったのですが、投稿後なのでこちらで失礼します。どうしてもならないですね。。。
ここに書かれている表示がでないです。
ほかの方法があったらまた教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Openofficeで上書き保存不可に...
-
ホームページビルダーでのテン...
-
ホームページビルダーで同じメ...
-
テンプレートのダウンロードに...
-
ドリでテンプレートが反応しな...
-
■パワーポイントのテンプレート...
-
ホームページビルダーv9での操作
-
mac版FlashCS5で、テンプレート...
-
wordのpsdテンプレ変換について
-
エクセルテンプレートのパスワ...
-
リンクが貼れません 【ドリー...
-
Dreamweaverのテンプレートが反...
-
テンプレートの変更が反映されない
-
Excelでページ設定で変更した設...
-
.htaccessを使って携帯端末を振...
-
ハイパーリンクを別ウィンドウ...
-
テロップを日替わりで流したい...
-
LPレコードをMACに取り込む方法
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
インデックス機能付のテキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
パワーポイント デフォルトで箇...
-
wordのpsdテンプレ変換について
-
word2007英語版を使っています。
-
Impressの無料テンプレートがあ...
-
Dreamweaverでテンプレートを再...
-
Dreamweaver テンプレート解除...
-
拡張子 .wlt のデータ作成方法
-
ホームページビルダーで同じメ...
-
Word 2016 -- 定型句登録を、複...
-
ドリでテンプレートが反応しな...
-
構造体のテンプレートを適用し...
-
Dreamweaver8を使っていますが...
-
Final Cut Pro レンダリングが...
-
ホームページビルダーでのテン...
-
Dreamweaver テンプレートを一...
-
Office2010のテンプレート保存先
-
イラストレーター等で作成した...
-
エクセル データ追跡機能付テ...
-
テンプレートをプレビューでき...
おすすめ情報