
妊娠6ヶ月、22週です。
5ヶ月の終わりごろから、食後、特に夕食後からおへその辺りがすごく膨らんだ感じになって「今にも破裂しそう!」って感じになってとても苦しい思いをしています。
食事の量を減らしてみたりと工夫はしているのですがあまり症状は改善せず。
特に便秘をしているわけではありません。
一般に言われるお腹が張る(キューと硬くなる)という症状も出ていて病院からは安静にと言われていますがそれとは違ってとにかく空気をいっぱい入れた風船みたいな感じです。(お腹がパンパンだから柔らかくは無いです)
次回の検診まで2週間以上あるのでどうしたものかと思っています。
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2人産みましたが、どちらの時も同じような感じでした。
私はつわりがずっとおさまらないタイプで、産むまであまり食べられなかったのですが、それでも何かを胃にいれると、そのあとお腹がぱんぱんになって息が苦しく、横になるとよけいに苦しいのでまっすぐに座って、ひたすら耐えていました。
たぶんつわりの一症状だと思います…。妊娠すると胃腸にいろんな症状が出る事が多いですが、たぶん胃が敏感になってて、胃酸がすごいいきおいで出るんじゃないかな。胃酸が上がってきてのどがひりひりしてましたから…。
これ自体は特に心配なものじゃないでしょう、苦しいけど。子宮が大きくなってきて、下から圧迫されるのもあると思います。
書かれてるように、なるべく一度にたくさん食べない、食べた後もなるべく縦になってる、ぐらいしか対策はないかも。
赤ちゃんが下がってくる臨月ぐらいには、少し楽になるかもしれません。がんばって!
早速の回答ありがとうございます。
確かにお腹がパンパンのときに横になると余計に苦しくなります。
食べたものも逆流してくる感じがするし・・・。
つわりも再開した感じがします。
やはり同じ経験をされてる方もいるのですね。
症状は前回の検診前からあり、検診時も訴えたのですが
そのことには触れられず、特に異常はないということだったので
もしかして妊娠ってこういうものなのかなぁとは思っていたのですが。
夕食の時間や、量をもう少しコントロールしてがんばってみます。
アリガ等ございました。
No.3
- 回答日時:
現在24週の妊婦です。
私もまったく同様の症状で苦しんでます~。食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまって、コップ1杯の水でもお腹(胃の辺り)がパンパンに張ります。気持ちや頭はお腹が空いていて食べたいのに量が食べれません。食欲が無いわけでもないし、脂っこいものでも大丈夫なのに、量が食べれない。で、栄養や体重管理なども合わせて、結構悩みました。ここ1週間ほど調子のよい食事のとり方は、朝食パン1個とお茶。10時半ころに果物1個。昼食は気持ちの向くものを1食。夕食は午後6時半ころにひじきの煮物を小鉢に一皿とサラダ。という感じにすると、まだマシ、大丈夫です。お昼が一番食べれるのでこのときにお肉や主食などを積極的にとりますが、夜は少し食べるだけで苦しくなります。朝はお腹が空いて起きるんですが。あとは、苦しい時はソファーで背をまっすぐにして消化を待つ。私は吐いてしまうこともあるんですが、吐くとラクになるときもあるので、それはそれで自然の摂理と思って受け入れてます、が、吐きすぎは注意です。この時期に子宮が胃を圧迫して苦しくなるなんて早すぎだよなぁって思うんですが、早い人もいるだろうと、受け入れてます。もしくは、ツワリが続いているものと考えてもいいけど。お互いがんばりましょう。回答どうもありがとうございます。
なんだか私よりもはるかに苦しそうですね・・・。
昨夜の食事は主食抜きでおかずだけにしてみたら苦しくなりませんでした。が、お腹がへってあまり眠れませんでした(^_^;)
私は朝が一番調子がよいので朝を多めに食べていたのですが、昨日今日と朝ご飯の後もお腹が苦しくなるようになってしまいました。
胃液が逆流してくる感じだし、ホントつわりみたいですね。
妊婦だしある程度のことは薬に頼らず我慢することも必要ってことですよね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
病院に行って診察してもらったら如何でしょうか?
通常の検診を待たずとも、何か変だ、と思うことがあったら
すぐにでも診察を受けるべきだと思います
ここで同じ症状があった人が居たとしても
それが必ずしも同じとは限りませんし、
2週間悶々と苦しい~と思いながら毎日過ごすよりも、
これが張りのせいなのか?お腹が大きくなる時特有の苦しさなのか
診察してもらったら安心出来ると思いますよ~
早速の回答ありがとうございます。
前回の検診のときに症状を訴えたのですが、
何も言われませんでした。
丁度診察中にお腹が張って硬くなったので
そちらのほうが心配だったようで・・・。
そうですね、あと2週間悶々としているより診てもらったほうがいいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 腹痛について… 食後じゃなくてもお腹がパンパンに張っている状態で、 腹痛もあります。かがんだりすると 1 2022/07/10 00:01
- 妊娠 妊娠中8ヶ月 お腹が空いてるのに お腹がパンパンでご飯が入らない 3日前くらいから良くお腹が張ります 2 2023/04/02 01:16
- 泌尿器・肛門の病気 便秘が酷いです。少し汚い表現出てきますすみません 6 2023/01/29 19:50
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸内視鏡後の方が調子悪い 2 2023/05/31 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 過敏性腸症候群ガス型って 1 2023/05/28 20:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 腹部の痛みについて 2 2022/10/08 23:58
- ストレス 空腹感について 一週間ほど前から吐き気と空腹感が治りません。 昨日までは空腹感があると 食欲がなく、 1 2023/04/12 16:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹の張り方が尋常じゃない アラフィフ女性です。若い頃から気を使う人や苦手な人と過ごすと、分単位でお 1 2023/08/14 00:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 成果は後から見えるもの? 2 2022/04/06 22:56
- 婦人科の病気・生理 20歳女、最近生理が10日ほど遅れていて、ちなみに避妊はしっかりしているのですが、しばらく安定してい 1 2022/10/10 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、オナニーをした後にお腹...
-
妊娠初期のセックス、クンニ、...
-
妊娠中、急にペットのことが嫌...
-
お迎え棒した方いらっしゃいま...
-
『産んだ』って、実感ありますか?
-
妊娠初期です。 カビが沢山生え...
-
妊娠中、、、
-
プラセンタ注射について
-
腰椎椎間板ヘルニアで出産され...
-
妊娠検査で医師にお腹を叩かれ...
-
妊娠中に泣くこと
-
臨月ですが騎乗位でSEXをしまし...
-
赤ちゃんのいる部屋でのタバコ
-
妊娠9ヶ月の時に・・・心配にな...
-
妊娠10W。時間の使い方。
-
寝苦しいときの対処法
-
洋酒入りお菓子。妊娠中です
-
出産時の破膜について質問です...
-
産後1ヶ月未満で性行為してしま...
-
結婚しているのに中絶する妻
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期のセックス、クンニ、...
-
昨日、オナニーをした後にお腹...
-
臨月です。お腹の一部の皮膚の...
-
妊娠9ヶ月でのお尻への衝撃
-
妊娠中、お腹の表面がしびれる...
-
妊娠中期(5~6ヶ月頃)の酷い生...
-
お腹が苦しい
-
4ヶ月目です。おなかのふくら...
-
妊娠中期 お腹の張りでお腹が変...
-
寝起きにお腹が張るのは普通で...
-
妊娠4ヶ月(12週)お腹の張りと...
-
性交後のおなかの張りについて
-
妊娠中の寝方について
-
お腹の張り
-
妊娠中に小走り&階段ダッシュを...
-
お腹が… 妊娠後期に入りました...
-
妊娠6ヶ月すぎのお腹の痛み?
-
妊娠中ガリ好きで食べるのは体...
-
お化け屋敷に行きたい。。。
-
お腹が張るって??
おすすめ情報