準・究極の選択

教えてください。
昨日までは、軽やかにとは申しませんが、WindowsXPが正常に起動してデスクトップにあるアイコンをダブルクリックしても砂時計が出たまま起動しなくなりました。
確かに、兆候として?起動時間(反応)が鈍くなってきていたのは確かですが、今朝、PCを起動して作業に取り掛かろうとしたら砂時計が出たまま駄目でした。フリーズ状態になってはいないと思います。スタートボタンをクリックして正常にシャットダウンは出来ました。
他の方々の質問も一読してみましたが、スタートアップのアプリケーションの辺りから検証すべきでしょうか。
CPU回りの埃の掃除なども考えられますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> 家庭のPCですので、特別なアカウントなどの入力せずにWindowsXPが立ち上がっ


> ております。

こちらで解除し手下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
そしてユーザーアカウントを作成します。
http://support.microsoft.com/kb/279783/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にURLまで付したご回答をお寄せいただきありがとうございます。

お礼日時:2008/04/18 11:17

別のユーザーアカウントまたは新しいユーザーアカウントでログオンして正常であれば、レジストリが原因です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭のPCですので、特別なアカウントなどの入力せずにWindowsXPが立ち上がっております。
引き続きご指導方お願いします。
ちなみに、以前にハード的な対応として、メモリーを抜き差ししたところ、快適に稼動したこともありますが、まだ、そこまで実行しておりませんが、なんとかなるように対応中です。

お礼日時:2008/04/15 17:56

スタートメニューの操作で「すべてのプログラム」や「ファイル名を指定して実行」は可能でしょうか?



スタート → すべてのプログラム → 「スタートアップ」を表示可能なら、ここを確認して怪しそうなアプリケーションが起動するようになっていないか確認してみてはどうでしょう。
気になるものがあったら、「スタートアップ」を右クリック → [開く] もしくは [開く - AllUsers] でフォルダを開き、該当するアイコンをデスクトップなど別の場所へ移動してから再起動してみます。

...という対処で回復しなかった場合、以下を試してみてください。

スタート → [ファイル名を指定して実行] が可能でしたら、「クリーンブート」で正常に起動できるかどうかを確認してみてはどうでしょう。

Windows XP で問題解決のために、クリーンブートを実行するには
http://support.microsoft.com/kb/880988/ja

Windows XP でシステム構成ユーティリティを使用してトラブルシューティングを行う方法
http://support.microsoft.com/kb/310560/JA/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを添えてのアドバイスいただきありがとうございます。
一通り対応してみます。

お礼日時:2008/04/15 17:52

ゴミ箱を空にしてますか?


普通のファイルは、削除するとゴミ箱に送られて保存しています。

スタート>マイコンピュータ>ローカルディスクC:を右クリック
プロパティを左クリックで円グラフが出ます。
空き領域(紫)は20%以上ありますか?

普通にパソコンを使うと、ソフトのインストールや、画像データの
ダウンロードなどで、どんどん空き領域がなくなります。
作成した文書や表計算の保存でも領域を使います。

ほとんどなくなると、作業領域不足で遅くなったり不安定になったり
動かなくなります。

さきほどの円グラフの右下にディスクのクリーンアップボタンがありますね。
これをクリックして、10分位かかるでしょうが、クリーンアップして見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的な対処方法などアドバイスいただきありがとうございます。

お礼日時:2008/04/15 17:50

とりあえず私なら、



特定のアプリケーションだけが起動しないというのなら、
設定を見直す、アプリ起動に必要な最低構成で起動を掛ける、
そのアプリケーションを再インストールするなどし再度試す、などします。

すべての、大半のアプリケーションが起動しないのなら
悪性ファイルのスキャンと共に、PC全般の設定、ドライバ、レジストリの復元など、
システムに関わるようなところを洗ってみます。

それでも上手く行かないのなら、OSを再インストールします。
更にそれでも改善されないのならハード的な異常を調べてみます。


具体的な事が書かれておらず漠然としていて参考になりませんかね・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスお寄せいただきありがとうございます。
他のからのご指導も参考にしながら対処します。

お礼日時:2008/04/15 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!