アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビ局のアルバイトについて質問させてください。

現在私は大学1期生の男です。
地元テレビ局がアルバイトを募集しているので応募しようと思うのですが、テレビ局のアルバイトの内容がいまいちわかりません。
ちなみに、私は法学部で、テレビ局は政令指定都市のローカル局です。家から徒歩20分くらいの場所にテレビ局があります。アルバイトは1度もしたことありません。

募集している職種は2つです。
(1)報道学生スタッフ
資格:大学1,2年で1ヶ月に5日以上、日勤・泊まり勤務ができる方と1年以上勤務できる方
仕事内容:報道部での放送業務の庶務及び放送用資料の作成、データ整理等のオンエア補助業務。
土曜日のみフロアーディレクター業務もあり。
勤務時間:A) 平日・祝日(月~金) 15:30~19:00
B) 泊まり勤務 17:00~翌日10:00 (休憩含む)
C) 土日 10:00~19:00 (休憩含む)
時給:900円(22:00~5:00勤務の際は+250円)。交通費支給なし。

(2)「○○○(番組名)」学生スタッフ
資格:18~21歳位までの方で1週間に2~4日勤務ができる方。長期間できる方、大歓迎!
仕事内容:朝の生放送情報番組内での制作アシスタント業務
勤務時間:毎週月~金曜日 午前3:30~8:15
時給:時給900円(03:30~5:00の勤務は+250円)。朝食付。出勤時のみタクシー迎車有。

大学の講義(9:00開始)を考えると(2)はチョットきついかなと思います。

テレビ局でのバイトは体力的にきついと聞いたことがあるのでその点に不安があります。
実際、とても楽といえるような仕事内容には見えません。
加えて、私の勝手なイメージではこのバイトにかかりっきりなることもあるでしょうから、まだ大学1期生ですし学業に専念すべきなのかなとも思います。

将来も、テレビ局で働きたいなと考えています。
そのためのコネ作りなどではなく、あくまでどういった仕事なのかを経験したくて応募しようと考えました。
もちろん、有名人に会いたいなどの邪念もありません。そんなに興味ないですし。


お聞きしたいことは3つです。
1.テスト前には若干の融通は利くのでしょうか?
2.(1)の仕事内容(報道部での放送業務の庶務及び放送用資料の作成、データ整理等のオンエア補助業務。土曜日のみフロアーディレクター業務もあり。)を具体的に教えてください。放送用資料の作成・データ整理等はわかりますが、放送業務の庶務がを詳しくお願いします。また、フロアーディレクターもするということは、ADのような仕事ということでしょうか?
3.これは質問にはならないのかもしれませんが、いま応募するか、資格も「大学1,2年」となっていますし大学に慣れてから若しくは2期生になってから応募したほうがよいのかアドバイスをください。


アルバイト経験者の方、テレビ局関係者の方、経験者や関係者の方に知り合いがいらっしゃる方からの回答大歓迎です。
もちろん、それらの方々以外の方からの回答もお待ちしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



わたくしは、NHK(渋谷)にしか出演したことがございませんが、まず車で着くと、番組担当のバイト?がお迎えに来て、打ち合わせをします。お茶も出してくれます。そのあと、ドライのリハーサル、とリハーサルがあって本番です。すべての間に時間を取られ、45分番組で朝10時に局入りして、本番明けは午前0時頃です。その間、お弁当を配ってくれたり、出演者リストへの記入、メイク、アナウンサーとの顔合わせ、すべて裏でやっているのだと思います。たぶん出演者は一番ラクのハズですが、帰ると風呂へ入る気力もなし(笑。細かい仕事が多そうだから、1年生ではお大変かもしれませんね。気遣いも必要ですよ。わたくしのような、うるさい人が多いのですから(笑。ただ、ガクトに会えたのがうれしかった!
さすがに、サインくださいとは言えませんでしたが、言えばよかったと後悔しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お茶出しや弁当の配布なども仕事なのですか。
他にも仕事があるでしょうし、当然ながら休む暇はなさそうですね。

まさか出演する側からの回答があるとは想像もしませんでした 笑

お礼日時:2008/04/15 21:48

報道番組制作経験者です。



あくまでも私の勤務していた会社の話ですが、
1.テスト前には多少考慮しました。ただ、テストシーズンはどの大学もほぼ同じですので、下手するとバイト君がまったくいない状態になってしまいます。そのようなことのないよう、バイト君たちの間でスケジュールを調整しあってもらうという程度です。

2.書かれている業務は、コピー取りとか、キャスターが原稿以外にスタジオに持ち込むメモの整理とか、技術さんに渡すニュースオーダーの配布とかそんなことだろうと思います。けっこう忙しいですよ。
「庶務」というのは、お茶や、場合によっては弁当の手配とか、総務に行って文房具を払い出してもらうとか、早い話が「雑用」ですね。地方の放送局なら経費の伝票起こし(Pや管理職がハンコを押す直前の段階までを作成する)ぐらいやるかもしれません。
フロアディレクターというのは、スタジオの中に入って、副調の指示を出演者に伝える仕事です。報道の場合、「突っ込み」(予定外の突発的ニュース)があったり、時間が足りなくなってオーダーを変更することも多く、とっさの判断力が要求されますので、神経使います。

3.こういうバイトは毎年募集するとは限りません。募集があるうちに飛びついた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
報道番組制作経験者からの回答は非常にありがたいです。

>>バイト君たちの間でスケジュールを調整
確かに、大学のテストはどの大学も被ってしまいますよね。
若干でも調整ができるなら期末テストの無い講義もありますし大丈夫かもしれません。

>>コピー取りとか、キャスターが原稿以外にスタジオに持ち込むメモの整理とか...
かなり多いですね^^;
キャスターのメモもバイトが書くとは…。
フロアディレクターもかなり責任重大な仕事のように感じます。

>>毎年募集するとは限りません。
私もそこが気になっています。
もし、学業との両立が困難でやめてしまうのも迷惑でしょうし、かといって、来年募集があるとは限らない…。
非常に悩みます。


そこでもう1つ質問なのですが、terekakushiさんが勤務されていた放送局では大学1期生の方も働いておられたでしょうか?
また、その方は学業との両立できていましたか?

回答よろしくお願いします。

お礼日時:2008/04/15 22:14

#2です。


私が報道にいた頃のバイト君たちは、特定の部やサークルから代々引き継がれている人たちが多くを占めていました。通常は2年生からという場合が多かったと思いますが、1年生もいないことはありませんでしたよ。

> キャスターのメモもバイトが書くとは…。
当然、元になるものはキャスターやディレクターが用意したものです。
バイト君の仕事は、バラバラになっている文字の大きさや書式を統一するなど、「使いやすく」することです。
丁寧に作ろうとすると時間がかかるし(ニュース番組は日々、時間との勝負です)、字がきたなければ読めないと叱られるし(キャスター自身の字だってきたないのに)、けっこう工夫が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ2度目の回答ありがとうございます。

>>特定の部やサークルから代々引き継がれ...
知恵袋や教えてgooで調べている中でも、代々引き継ぐというのは多く目にしました。運動系が良いとかも。。。
うちの大学にもあるのかもしれませんが、運動は好きですが苦手で^^;
1期生もいたということで、学業との両立は全く不可能というわけではないのですね。
自分次第なのでしょうが少し安心しました。

>>バラバラになっている文字の大きさや書式を統一...
私、字を書くのが遅いって言われるので少し不安ww
ノートを几帳面に取りすぎるのが問題なのでしょうが、早く書いても読めないほどではありません。

>>キャスター自身の字だってきたないのに
これには少し笑いました 笑

お礼日時:2008/04/15 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!