dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在29歳の女性です。婚約者は42歳です。問題が数点浮上してきました。

○結婚式を秋頃に予定していますが、仕事が忙しいと、彼がちっとも積極的に動いてくれません。のんびりさ加減にイライラします。結婚してもこの調子かと思うと先が思いやられます。

○私自身の問題ですが、親戚や周囲の親しい人たちの反応が怖くて披露宴も尻込みしています。

○子供について、男性が高齢である場合にも、統合失調症や、自閉症児のリスクがあがると聞いて強迫的に早く妊娠を考えてしまいますが、彼はまったくのんびりしています。

○子供の父親が高齢だと、もし将来子供が大きくなった時に傷つくのではないかと思ってしまいます。

どうしても離れたくないと思うからこそ結婚すると決めたのですが、つい上記の不満や不安が頭をよぎり、今からでも間に合うから引き返そうかと考える始末です。

実は、上記の不満をすべて解消する年齢の近いよく話を聞いてくれる元彼の存在があり、今でも戻ってこいと言われています。
自分勝手なのは十分承知していますが、現在の彼と離れたくないという自分の気持ちさえ押さえてしまえば、上記の不安にさらされずにすむのでは。。と考える自分がいます。

本当に悩んでいます。どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (12件中11~12件)

>式


式に対するモチベーションがあなたと違うのでしょう。非協力的というより、年齢もあって、そんなことすることに必要性を感じていないとか。これだけで、すべてにおいて非協力的になるのではと考えるのは早合点では。

>反応
それがどうしたぐらいでいいのでは? そんなに怖いなら、式を辞めるというのも手でしょう。

>高齢
どこでそんな情報仕入れたのですか? そんなの、どっかの羊水が腐る発言と同じレベルでは?

>高齢の親
まあ、周囲がみんなリカちゃんパパみたいなカッコいいわけがありません。そんなこと気にしなくていいわよ、なぜならこんな素敵なパパなんだからと教えてあげればいいのでは。いや、むしろうちも、そう指導してほしい(笑)

いわゆるマリッジブルーでしょう。お友達か旦那にでも相談してみては?
大丈夫ですよ。あなたが選んだ人ですから。
    • good
    • 0

未練があるなら、元彼に戻られたら良いです。


ふらふらされてるなら、戻られたらどうですか?

質問者さんの幸せのために。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!