
今晩は。助けて下さい。友人が2001年4月に購入したIBM ThinkPad i1800 2632 600MHz 128MBを譲って貰いました。正常に動いていましたが、いきなりIBM ThinkPadという画面から少したってERROR0271 CHECK date and time settingという画面でとまってしまうか、または電源を入れると約30秒~1分程度で電源が落ちてしまいます。ERROR 0271って何のERRORで0271の内容は何か教えて下さい。何か部品が壊れてしまったのでしょうか?分かっている事は(1)AC/BATT駆動どちらでも現象は同じです。(2)最初からSAFEモ-ドにしようとしても現象同じです。宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Press F1 for BIOS Setup Utility が表示される前に電源が落ちてしまうのでしょうか?
だとすれば修理に出すしかないかもしれません。
エラー0271の意味と BIOS Setup Utility の起動方法は、次のようにして確認しました。
参考 URL で「Thinkpad」をクリックし、機種名一覧が表示されたら「次へ」を何度か押すと、「ThinkPad i Series 1800」が表示されます。
それをクリックして、「エラー・メッセージ」を展開すると、各種エラーの意味などを調べることができます。また、「BIOS」をクリックすると、「BIOS Setup Utility の開始」という項目があります。これで確認したので、正常であれば Press F1 for BIOS Setup Utility と表示されるのは間違いないと思うのですが。
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/sylp …
大変ご親切に貴重なアドバイス頂き本当に有難う御座います。TPの情報サ-ビスって凄いですね。教えて頂きアクセスして関心しています。『Press F1 for BIOS Setup Utility が表示される前に電源が落ちてしまう』 ケ-スが今は非常に
多いですが、時々落ちなくて表示する前の状態(?)でフリ-ズ(?)する
ケ-スもありますし、ご相談しているエラ-コ-ドで止まってしまうケ-スもあり
何かだんだん不安定になっている様子です。これはNO.1の方のアドバイスにある『記憶用のバックアップ電池が放電している』のかなとも思っています。そこで
このバックアップ電池を先ず買ってきて交換してからご教示いただいたBIOS Setup Utility に入れるような気もしているのですが、関係あるでしょうか?それとNO.1の方の補足/御礼にも書いたのですがバックアップ電池がどこにあるのか
分かりません。裏面の外せる個所は全て外したのですが見当たりません。テ-プ止めしてある個所があるのですがこれを剥がす(?)のでしょうか?追加で教えて頂ければ助かります。
No.3
- 回答日時:
IBM BIOS Setup Utility を起動するには
PC の電源を入れて、画面の下の方に Press F1 for BIOS Setup Utility と表示されている間に F1 キーを押します。
この回答への補足
回答有難う御座います。『PC の電源を入れて、画面の下の方に Press F1 for BIOS Setup Utility と表示されている間に F1 キーを押します』とのことですが
『Press F1 for BIOS Setup Utility 』との表示が何度やっても出ないのですが・・・・。
No.2
- 回答日時:
IBM BIOS Setup Utility を実行して、時刻と日付けをリセットしてください。
この回答への補足
回答有難う御座います。アドバイスいただいた『IBM BIOS Setup Utility を実行して、時刻と日付けをリセット』には、今の記載させて頂いた機体の状態からどうやって入って実行するのか分かりません。追加で教えて下さい。はずかしながらTPって初めてで良く分かっていません。また、この譲ってもらった商品にはマニュアル類がなく(今までマニュアルなくても困らなかったもので)IBMのサイトからDLしようとしていますがIBM BIOS Setup Utility に関しては記載があるのでしょうか?(DLして読めばよいのですが何故かIBMサイトの当該サイトから現在DLが甘くできず苦戦しています)
補足日時:2002/11/02 02:13回答有難う御座います。アドバイスいただいた『IBM BIOS Setup Utility を実行して、時刻と日付けをリセット』には、今の記載させて頂いた機体の状態からどうやって入って実行するのか分かりません。追加で教えて下さい。はずかしながらTPって初めてで良く分かっていません。また、この譲ってもらった商品にはマニュアル類がなく(今までマニュアルなくても困らなかったもので)IBMのサイトからDLしようとしていますがIBM BIOS Setup Utility に関しては記載があるのでしょうか?(DLして読めばよいのですが何故かIBMサイトの当該サイトから現在DLが甘くできず苦戦しています)
No.1
- 回答日時:
記憶用のバックアップ電池が放電していると、
そういったメッセージが出ることがあります。
本体故障ではありません。バッテリを接続しなおして
いったん満充電まで充電してみてください。
もしくは、バックアップの電池自体が切れてるのかも。
エラーコードはメーカーの技術者が原因特定をするための
ものなので、製造メーカーで公開していないかぎり意味はわかりません。
この回答への補足
早々の回答有難う御座います。アドバイスいただいた内容が良く分からないのですがアドバイスいただいた内容は2つに分かれると思います。(1)この機種の場合記憶用のバックアップ電池ってどこに付いていますか?確認したいのですが・・・(2)『バッテリを接続しなおして
いったん満充電まで充電してみてください』との事ですがAC駆動しても同じ現象なのですがバッテリ-が関係あるのでしょうか?ちなみに、現在のバッテリ-は知人 から譲ってもらった後に新品に交換しフル充電状態でサイクルカウント:1なのですが・・・・。宜しくお願いします
早々の回答有難う御座います。アドバイスいただいた内容が良く分からないのですがアドバイスいただいた内容は2つに分かれると思います。(1)この機種の場合記憶用のバックアップ電池ってどこに付いていますか?確認したいのですが・・・(2)『バッテリを接続しなおして
いったん満充電まで充電してみてください』との事ですがAC駆動しても同じ現象なのですがバッテリ-が関係あるのでしょうか?ちなみに、現在のバッテリ-は知人 から譲ってもらった後に新品に交換しフル充電状態でサイクルカウント:1なのですが・・・・。宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PCの画面が動かなくやってしまいました…。。 5 2022/10/02 03:23
- ノートパソコン PCの電源がつきません 6 2023/04/24 17:32
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
外付HDDが・・
-
Power Mac G4で画面が全く表示...
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
エンターを押しても決定されな...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
日本語入力ソフト WXG
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
Microsoft365について
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
Web上のID、PassWord...
-
yahoo 等の検索に入力した文字...
-
HTML CSS JavaScript PHPをどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報