dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのおまけゲーム「スパイダーソリティア」についての質問です。難易度「中級」を想定しています。
基本ルールとして、カードが配られる10の場に空いた場所があると次のカードが配れません。しかし、もし最後に配られる10枚のカードが赤一色あるいは黒一色であったとすれば、もう一方の色のカードは最後のカードを配る前にすべてクリアーできるので、場には3枚しかカードが残らないことになります。その時は最後のカードが配れなくなるはずです。
最後に配る10枚のカードが赤または黒の一色になる確率は2の10乗=1024分の一と、決して低い確率ではない。
いつかそれが起こるのを楽しみに、ひたすら「中級」のクリアを重ねていますが、いつも最後に配られるカードは赤黒混在で、最後のカードを配るまでゲームをクリアできません。
どなたか、最後のカードを配る前に場のカードが3枚だけになった人はおられますか? その時、ゲームはどうなりましたか?
教えてください。
もしかしてプログラムで同じ色だけを配らないようにしているのかも?
もしそうなら、このゲームはインチキですよね!

A 回答 (1件)

どうもこんにちは はじめまして


ちょっと気になったので少しだけ。。。

> しかし、もし最後に配られる10枚のカードが
> 赤一色あるいは黒一色であったとすれば、
> もう一方の色のカードは最後のカードを配る前に
> すべてクリアーできるので、
> 場には3枚しかカードが残らないことになります。

最後の10枚の中で同じ数字のカードが、かぶっている場合は、
1-13 までの組み合わせが2つ以上残っています。
場に、同じ色のカードばかりが残ったとしても、
3枚だけ残ることにはならないですね。
「同じ色一色」だけでなく、
「すべてばらばらの数字」という条件も必要ですね。

中級のとき、これが発生する確率をちょっと計算してみましたが、
0.00115%(80000分の1くらい)になりました。
間違ってるかもしれませんが(・・`

これはなかなか起こりそうもないですね。


ちなみに私は場に3枚だけになったことはないです。
見てみたいですけどね。。。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
うーん!
同じ数字が残ることは考えていませんでした。赤がA~Kまで13枚×4組、黒がA~Kまで13枚×4組、合計104枚のカードの組み合わせから、最後の10枚が同じ色で数字が重ならないで出て来る確率ですね。高校の参考書みて考えないとわかりません。
成績表で1200勝ぐらいになったので、そろそろ出て来てもいいのではと質問を出しましたが、まだまだ先は遠そうです。
それでも、もし80000分の1ぐらいの確率なら、10人の人が1000回づつクリアすれば一回ぐらいは出て来る可能性があります。XPのシェアから推測すると世界中では頻繁に起こっていてもよさそうです。でも、ネットには情報はありません。

補足日時:2008/04/17 15:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!