
皆さんならどちらを選択したかな・・・と思い質問させて頂きます。
先週A社で面接を受けました。契約社員の一般事務の募集で待遇面も決して悪くはありませんでした。
ですが連絡をすると言った約束の日になっても合否の連絡は来ず、何か事情があったのかもしれないと更に2日ほど待ちましたが連絡がなかった為、そのA社は諦めて次のB社に面接に行きました。
B社ではパートの一般事務でしたがパートにしてはかなり高待遇で、面接の際もとても和やかな雰囲気でした。そしてその日の夕方には採用内定したとの連絡を頂きホッとしておりました。
ところが本日になってA社から採用との連絡がありました。
でも約束の日を過ぎた事も謝罪がなく、他社で内定しましたのでと伝えると「じゃ履歴書送り返しますんで」(普通は「ご返送致しますので」と言う言い方なのでは・・・?)と言われました。
何となくムッとしていたものの、良く考えたらパートのB社よりA社を受けた方が良かったのかな・・・等と後悔という程ではありませんが自分の選択は合ってたのかなと少しだけ不安になりました。
長文になりましたがこういう場合、皆さんだったらどちらを選択したと思いますか?私の選択は合っていたと思いますか?どうぞご意見の方、聞かせて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私でしたら質問者様と同じようにB社を選ぶと思います。
本当にその方を採用したいと思ったなら、連絡する日は守るはずですし、
「じゃ履歴書送り返しますんで」なんて言われては不信感を覚えます。
よく『電話対応はその会社の顔と同じ』と言われますので、
電話対応が悪い会社はやっぱり感じがよくない会社なのでは?という
印象を持ちます。
ただ、A社は契約社員、B社はパートという違いがあるのですよね。
約束の日を待っても連絡がなかったのなら、質問者様のほうから
「お約束の日を過ぎましたがご連絡を頂けなかったので……」と
連絡してもよかったのではと思いました。
選んだ道を信じて頑張ってください!
mint-choco様
ご回答ありがとうございます^^
今まで色々な会社に応募しましたが、不採用の際は何も連絡がなかったり、履歴書が返送されて来たり・・・という感じでしたので「今回もダメだったか」と諦めてしまったんです。
確かにこちらから電話にて確認してみても良かったんだなと今更ながら思いました。
でもそうですね。
すでに自分で決めてしまいましたから、信じたB社でこれから頑張ろうと思います。
ありがとうございました(^-^)ノ
No.2
- 回答日時:
> 連絡をすると言った約束の日になっても合否の連絡は来ず、
事前に、その日に連絡が無かったら、いつ、どこの部署の、誰に連絡すれば良いのか、確認しときます。
実際に採用されてからの業務の中でもそんな事は良くある事ですから、そういう場合のリスク回避能力をアピールするチャンスです。
> 皆さんだったらどちらを選択したと思いますか?
業務内容とか、労働条件とか見ない事には、何とも…。
一般的には、丸1年単位で数年間勤務するつもりなら契約社員、そういう見通しも不明瞭なら期間を定めないパート契約とかでしょうか。
neKo_deux様
ご回答ありがとうございます^^
約束した日に連絡が来るのが普通だと考えていたので、数日経っても連絡がない=不採用だと自分の中で解決してしまっておりました。
neKo_deux様のおっしゃるように事前に確認が必要でしたね。
それは全く考えてなかったので自分の落ち度でもありますね。
物事を進める時にこれからはリスク回避というのを少し意識して行こうと思いました。
確かに労働条件分からなければどちらか選べないですね^^;
詳しく書かなかったのはすでに結果は出してしまったので
漠然と他の人だったらどちらを選ぶかなぁと思ったからでした。
どうもありがとうございました(^-^)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 パートの採用連絡 3 2023/05/30 07:12
- 求人情報・採用情報 パートの採用の連絡 1 2023/05/29 17:12
- アルバイト・パート パートの面接の連絡 3 2023/05/29 11:53
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- 新卒・第二新卒 最終面接後三日以内に合否の連絡しますと書かれてあったのですが、最終面接中に「他の企業さんはいつくらい 3 2023/04/23 21:04
- 中途・キャリア 先日、まだ名が知れ渡るレベルの会社ではなく小会社の面接にて採用を頂きました。 まだ雇用契約などの書面 3 2022/09/10 17:06
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 求人情報・採用情報 採用通知をメールで頂いたのですが、返事がきません。 5 2022/09/13 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間は不合格
-
郵便配達の合否通知 合否通知方...
-
昨日イオンパートの面接と試験...
-
アルバイト採用後、連絡が来ない
-
アルバイトをバックれて制服を...
-
7/10にバイトの面接をして、結...
-
来週面接の企業に間違えて電話...
-
バイト採用後、日時連絡がこない
-
アルバイト先から連絡がありま...
-
アルバイトの合否の連絡が、ち...
-
タウンワークでアルバイトをWeb...
-
ダイエーのバイト面接で
-
パートを辞めたい はじめまして...
-
パートの採用連絡後について。 ...
-
採用されたはずなのに連絡が来ない
-
21時以降の電話
-
ABCマートのアルバイトに応募し...
-
マクドナルドで以前バイトして...
-
コメリホームセンターバイト
-
無印良品の21日の面接から6日経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間は不合格
-
郵便配達の合否通知 合否通知方...
-
昨日イオンパートの面接と試験...
-
アルバイトをバックれて制服を...
-
採用されたはずなのに連絡が来ない
-
無印良品の21日の面接から6日経...
-
アルバイト採用後連絡が来ない
-
ダイエーのバイト面接で
-
来週面接の企業に間違えて電話...
-
採用の電話をもらい後日連絡す...
-
21時以降の電話
-
オープニングスタッフとして採...
-
アルバイト採用後、連絡が来ない
-
ココスでバイトが決まりました...
-
バイト採用後、日時連絡がこない
-
アルバイトの合否の連絡が、ち...
-
バイトの面接に行ってきました...
-
パートを辞めたい はじめまして...
-
ベルシステムからの合否連絡
-
コメリホームセンターバイト
おすすめ情報