
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが、私が知っている武道家の話を紹します。
日本拳法の宗家の澤山宗臣という人です。この人はもともと柔道家でしたが、柔道がもともと持っていた当身技の研究から、日本拳法の体系を編み出しました。
この人は、武道、スポーツの研究に詳しく、近代的な生理学の知識も身につけていました。
また、大変な力持ちで片手で90キロのダンベルを持ち上げ、日ごろから「片手で自分の体重を持ち上げられなければ拳法はできない」と言っていたそうです。
とはいえ、その拳法のスタイルは今のようなボクシング的な動きではなく、柔らかい円の動きを生かした流れるような拳法の使い手であったということです。
この例からしても、力持ちであることと武道家であることは両立するのではないでしょうか。武道雑誌の受け売りですが、昔の合気道の達人も単純な力比べでも相当強かったということです。
まさに剛柔一体といったところでしょうか、このようなことからも力わざと合気道の両立はできると思います。
「武術に力はいらない」などというのは、力の鍛錬を怠った怠け者の言うことだと個人的には思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この外反母趾は軽度ですか?
-
加熱しなければいけないイカを...
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
圧迫骨折で美容室に行っても大...
-
クモの巣のように割れている液...
-
鮎の粕漬け
-
腰を痛めない方法・・・スーパ...
-
反り腰? 仰向けに寝ると、腰が...
-
ウンチを食べると……
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
ワセリンの自然発火について
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
トイレの便器の中に、ミミズが...
-
便に何か長いものが混じってま...
-
刺身で食べる魚の寄生虫って?
-
座椅子は腰に悪いのでしょうか?
-
中毒疹について 中毒疹がもうか...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
今、麦茶を飲んでいた時に、コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚について。写真あり。高校1年...
-
側湾症って直るの?
-
「片麻痺の歩行」について教え...
-
足の痛みについて。 1週間ほど...
-
外反母趾って一度なったら治ら...
-
足の親指の感覚が鈍い
-
外反母趾でも巻き爪の人いますか?
-
眞子さまの御結婚
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
圧迫骨折で美容室に行っても大...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
腰を痛めない方法・・・スーパ...
-
クモの巣のように割れている液...
-
僕オナニーしてると腰が痛くな...
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
ウンチを食べると……
-
肛門から短い細長い紐
おすすめ情報