dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Home editionを使っています。
 コンピューターへのログオンの時にセキュリティーアップのためにクラシックログオンプロンプトをつかっていますが、ユーザーアカウントの入力欄に前に使っていた削除したはずのアカウント名が出てきます(ユーザーアカウントも削除しました)。
 現在よく使うアカウント名に変更したいのですが、どこを変更すればよいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

>ユーザーアカウントの入力欄に


>前に使っていた削除したはずの
>アカウント名が出てきます
普通は
最後にログオンしたユーザー名が表示されるんですが、

違うユーザーでログオンして
Windowsを終了しても

次回Windowsを起動した時に
削除したはずのユーザー名が表示されちゃっているの?

多分
削除したユーザーの《自動ログオン》が生きているのでは?

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
%windir%\System32\control.exe userpasswords2
または、
rundll32.exe %SystemRoot%\System32\netplwiz.dll,UsersRunDll
と入力して、「enter」を押します。

「ユーザー」タグで

「ユーザーがこのこのコンピュータを使用うには・・・・」
のチェックを入れて、自動ログインしないようにするか、

それとも、
今のチェックを入れて、
自動ログインさせたいユーザーを選択して
さっき入れたチェックを外して「OK」をクリックします。

するとパスワードを聞かれるので
パスワードを入力してください。
こうすると自動ログイン時のパスワードが再設定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
希望の状態に変更できました。「ユーザーがこのこのコンピュータを使用うには・・・・」 でチエックを入れて、自動ログインをしないようにしたら消したはずの自動ログインの名前が変わりました。ittochanのおっしゃるように たぶん 自動ログインの名前だけが残っていたようです。
 ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 06:57

会社で同じ症状です(社内RAN/WIN95)


家のMacintosh10.1.5での解決法ですが
インストールCDから(Cキー)再起動して
CD-ROM「OSXインストール」からインストーラを起動
「Installer」メニューから「パスワードをリセット」を選択
表示ウインドウからOSXデスク(WindowsXP?)を選択し
リセットしたいユーザをメニューから選び新しいパスワードを入力する
インストーラを終了して再起動する
以上ですがXPならかなり似てるので置き換えて試してはいかがですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ただ、当方の力量不足から “インストールCDから(Cキー)再起動して~”が ちょっと 難しそうで 試してみませんでした。ANo.♯2の方回答にて 希望の状態となりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!