dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、マジックテープを使用した商品を発売するのですが、パッケージの説明文に「マジックテープでらくらく装着」と入れようと思っていました。
が、マジックテープはクラレの商標だから使用してはいけないのでは?ということになりました。

しかし、「面ファスナー」という言葉は一般的にはあまり知られていないので、「面ファスナーでらくらく装着」ではよけいにわかりにくい、という意見が社内で出ています。

実際の商品はクラレのマジックテープではなく中国で手配した「面ファスナー」を使用しています。
パッケージの表ではなく、裏の説明文の一部に使用したいと思っています。

これまで(近年)「マジックテープ」を使用して訴えられた例などはあるのでしょうか?
使用した場合訴えられる確率は高いでしょうか?

法律的な事を言えば使用しないことが前提ですが、一般論として、この場合絶対に使用しない方が良いのでしょうか?
許容範囲(なんてあるのかな)であれば使用したいと思っているのですが…。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

生半可な知識を振りかざして、ダメだと言うだけなら誰にでもできます。


何の解決にもならないですよね。

私は、広告プロダクションをしておりますが、
まさにこのようなケースには度々突き当たります。

おそらく自分に仕事の依頼が来たなら、最初に思い浮かぶのは、
「クラレ社のマジックテープに類似の機能で、らくらく装着」という言葉でしょう(笑)。
まあ、ただの引用と言えなくはないですが…でもこれは最終的にはボツでしょうね。冗談と思って下さい。

もっといい方法があります。

『「面ファスナーでらくらく装着」ではよけいにわかりにくい』とおっしゃいますが、
クラレさんが初めて「マジックテープ」という商品を世に出させる時は、どうされたのでしょうか?
その分かりにくい機能を分かりやすく人々に説明するために、
さぞや苦労されたことと思います。その努力を惜しまなかったからこそ、
今の「マジックテープ」という商標の価値があるのではないでしょうか。

質問者の方も、そこをあきらめずに、考えてみられてはどうですか?

実物を見てないので分かりませんが、
「…ファスナー面を貼り合わせることで、簡単に装着したり、はがしたりすることが可能…」
というような言葉を入れて、あとはイラスト・写真等で見せる。
パッケージの表面は当然ですが中身が見えるようにすること。
それが何よりの説明になります。

3分ぐらでは大したコピーは思いつきませんが…正式な仕事ならきちんと思いつきます(笑)

マジックテープという言葉を使わないで済むように考えることが、一番ではないですか。
    • good
    • 1

景表法等はよくわからないのですが、


少なくとも、商標法や不正競争防止法に限っていえば、必ずしも法的に問題があるとはいえないと思います。

まず、今回は、中国で手配した「面ファスナー」そのものの商品名として「マジックテープ」を使用するのではなく、それを部材とした製品の説明文において、「マジックテープ」を使用する、ということですから、
実際の使用態様によるでしょうが、商標法・不正競争防止法上の「使用」にはあたらない、といえる場合があると思います。
「使用」にあたらなければ、同法上の問題はありません。

また、「使用」にあたるとしても、
「マジックテープ」という商標は、クラレ社のものに限らず、他社の「面ファスナー」に対しても広く使用されているでしょうから、慣用商標であるといえる可能性もあると思います。
慣用商標であれば、やはり、同法上の問題はありません(商26I(4)、不競19I(1))。

したがって、法律上、何ら問題なく使用できる可能性はあると思いますが、やはりグレーゾーンは残りますので、専門家に相談されるのが良いと思います。
    • good
    • 0

「マジックテープ」はクラレの登録商標ですので、「マジックテープ」と記載してクラレのマジックテープを使用していないなら、それは虚偽表示となり、クラレの商標権侵害、不正競争防止法違反、景品表示法違反となります。



訴訟になる確率はケースバイケースですが、少なくともクラレの法務部に目をつけられれば何らかの警告はなされるでしょう。

素直に「面ファスナー」を使用するか、いっそその一文を削除することをご検討ください。
    • good
    • 0

実際に訴えられるかはともかく、


商標、知財権、特許に関わるようなものは使わないか、
正式に使用許可をとるべきだと思います。

それも個人のホームページで使う、程度ならともかく、
製品につけようと言うのであれば、御社の信用は社会的に無くなるものと思ってください。

最近、牛肉偽装や賞味期限改ざんなどのニュースもありますが、
それと同等と思っていた方が良いですよ?
安価な中国製面ファスナーを使用している製品を
クラレ社の良質なマジックテープを使用しているかと誤認させるのですし。

という事で、お気をつけください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!