dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、中国に旅行に行くのですが、その際にノートPCを持っていこうと思っています。それで、中国にパソコンは持ち込みOKでしょうか?空港とかで没収されたりしませんか?関税とかはかからないでしょうか・・・、やっぱり、申請とかしないといけないのでしょうか?何も分かりません。すみませんが、何でもよいので教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


中国にパソコン持ち込んでる方、いっぱいいます。
留学生とか、商社マンはこれがないと仕事にならないそうで、
ノートを持って出たり入ったりしてます。
みなさんがおっしゃるとおり、普段使ってる私物として持ち込む、
入国の時に持ち込む事をちゃんと申告し、出国の時にも
ちゃんと持帰るということで申告すれば問題ありません。
ただ、通関はその空港、駅などにより厳しさはまちまちのようです。
    • good
    • 0

没収はされません。

ご安心を。
入国の際、何も言われなければそのまま通過すればよいです。
申告しろと言われたら申告して下さい。
注意点は申告して、出国の際パソコンがなかったら、売却したと認定され税金を取られます。
もしなくなったら必ず警察に盗難届けを出して、証明してもらわなければなりません。
#1の方が仰るように新品で箱に入っている場合、贈答品と扱われ課税される可能性もありますが、滞在中使用し、出国の際も必ず持ち出す旨説明し、申告すれば大丈夫です。
    • good
    • 0

私はフィリピンに仕事で5回行きました。


仕事上、パソコンは必要なので手荷物として持っていくように言われました。(預ける荷物は乱暴に扱われることがある)
本題からそれて行きましたね。(^^;
フィリピンではまったく問題ありませんでした。
中国に仕事で行った同僚も同じ分野なんですが、パソコンが問題になったなんて言ってませんでした。

この回答への補足

手荷物として持っていくんですね。
その場合は特に持ってる旨を言わなくてもいいのでしょうか?

補足日時:2002/11/04 23:03
    • good
    • 0

普通 一台とかでは、関税にひっかからないと思います。


複数あった時は、ひっかかる可能性があります。
また、箱とかに入ってても おみやげ物として扱われ関税がかかる場合もあります。
あくまでも普段使用しているものとしてならば ひっかからないと思います。
中国には行ったことがないんですが、韓国とアメリカでは 大丈夫でした。

この回答への補足

1台ならひっかからないのですか。
でも、出国時に持っ行く旨を申請?しないといけないのでしょうか?

特に中国の場合は規制が厳しい?

補足日時:2002/11/04 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!